新鮮なクレソンが買えたら

最近はよくスープを作ります。

 

1、クレソンひと束、少し下の方を切ってからきれいに洗い。

オリーブオイルで10分ほど弱火で炒めます。

 

2、ジャガイモ、中位8個ほど、皮をむいて3センチほどに切ります。

 

3、2リットルのお水にクレソンと生のジャガイモ、塩小さじ2を入れて1時間ほどジャガイモが完全に柔らかくなるまで煮る。

 

4、ハンドブレンダーで鍋の中で撹拌する。

(耐熱ミキサーも可)超熱いので注意が必要!

私はちょっと怖いのでこの作業はmにお願いします。笑

 

5、ドロドロになったら、バター50g程度、ミルクカップ2杯くらいを入れて温め、味見して塩胡椒。

 

出来上がり。

 

ジャガイモは種類によっては少し仕上がりがベトベトしてしまうので。スープに良いものを選びます。フランスではモナリザという名前のジャガイモがいいようです。

たっぷりの量なので二人なら3日ほど楽しめます。

 

ハンドミキサーはこんな形

 

⭐️

 

 

ジャガイモを半分バターナッツカボチャで作った時もとても美味しくできました。

つい、いろんなお野菜を入れてみたくなりますが。

この、クレソン+ジャガイモのみ。

という潔いレシピがフランスでは有名だそう。

 

この2つの材料で!と決めたら、別のものを足さない。

というのが、フランス家庭料理のポイント。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。