アメリカのハンバーガー店ファイブガイズ

 

パリにもベルシー

シャンゼリゼ

オペラ

北駅などにあります。

 

いろいろ過剰ですが。面白い。

まず、ピーナッツは食べ放題。

オーダーしてから、待つ間に食べていいよ。ということらしい。

いつ食べても大丈夫だけど、お持ち帰りはできない。

理由はアレルギーの人が多い食品なので、

害を与えないために。ということらしい。

 

普通にハンバーガー頼むと、すでにそれがダブルバーガー。

10ユーロ以上かな。すごく大きい。

大きすぎて、私は全然食べきれなかった。笑

 

リトルバーガーといえば、パテを1つにできるんですって。

知らなかった。これなら7ユーロくらい。

 

トッピングは全部入りAll the wayというのを頼まないと、

何も入っていない状態になるそうなので注意。

ソース、ケチャップ、炒めた玉ねぎなどのことです。

辛いソースなどは別になっています。

 

メニューわかりにくいので、

サイト見てから行ったほうがいいかも

 

⭐️

 

オーダーするを選ぶとメニューや値段が見られます。

サンドイッチやホットドッグもあるんだ。

知らなかったな。

 

ソーダは飲み放題で、

QRコードを渡されます。

ドリンクの機械にかざして、好きな飲み物を選ぶ。

アイスティーやお水もありました。

 

ポテトはピーナッツオイルで揚げていて。

Cajun スパイスというのがおいしいのだそう。

知らなかった。

 

調べてみたらパプリカ、タマネギ、ニンニク

、マジョラム、タイム、フェンネルシード、

クミン、カイエンヌペッパーなどが入っている

スパイスの事。スーパーでも買えるんですって。

アメリカ郷土料理のスパイス。

 

ケイジャンって北米東部のアカディア地方から追放されて

ルイジアナ州に移住したフランス人のことだそう。

 
ちょっと複雑 
つまり、元植民地フランスだったので、
フランス人が住んでいて、その後領土でなくなった時に、
さらに移民してケイジャンと呼ばれるようになった。
ということかな。 
 
ルイジアナがルイ14世から名付けられたということさえ知らなかった。知らないことだらけだなあ。
幾つになっても。

 

 

⭐️

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。