何度か書いたけれど、フランスのPCR検査はワクチン接種した人は無料。

抗原検査 アンチジェニック検査はファーマシーで簡単にできる。

 

私が今までやったことがあるのは、ファーマシーでのアンチジェニック検査。

鼻に細い綿棒のようなものを入れて、すぐに終了。

 

最初にファーマシー入り口にあるQRコードを呼び込み、

必要事項を書き込み、受付で保険証など見せて。

検査する席に行って、すぐにその場でできる。

 

結果は大体1時間くらいでショートメールとメールで送られてくる。

混んでいなければ30分くらい。

結果をもらうのもとても簡単。

(これはPCRではありません!2種類あるのでご注意を。)

 

地方や郊外はファーマシー自体が少ないし、

ファーマシアンも少ないので、予約必要です。

パリは、もう検査出来るファーマシーやテントが

山のようにあって、一つの道に3軒くらいあったりします。

ありがたい。

 

PCR検査は、ラボラトワールや医者で。

医者なら治療費がかかります。

 

ラボでワクチン済みの人はこれも無料かな?

やったことがないのでわからないけど。

 

鼻に入れる綿棒みたいな形式は一緒だけど

ファーマシーは片方で、ラボは両方みたいな感じです。

私の知っているラボは予約なしでできるみたい。

ドクタリブから予約も可能。

 

ファーマシーで気楽に検査キットも売っている。

3ユーロくらいで袋に入ったものもたくさん売られているし。

4個セットの箱とかある。

 

人によっては、仕事に行く前ほぼ毎日

キットで検査している人もいるんだそう。

お疲れ様です。

クラスに一人でもコロナが出たら、

子供達は毎日のようにキットで検査していた時期もあり

大変だったらしい。

 

どうして、日本はこんなに検査ができないんでしょう。

え?検査が1万5千円もするの?

 

フランスは、もちろん検査するたびに記録は全て残っていますが。

今は理由も聞かれません。

症状が何もなくても受けている人も大勢います。

 

不安があったら、すぐに検査できるってありがたいですね。

もちろん、病気がなくなってくれたら、もっといいけど。

 

それにしても、毎日大勢の検査している

ファーマシアンや看護師の方たちも本当に大変!

いつも笑顔で、感謝しかない。

もう、拝んじゃう!

 

***

 

日本への飛行機に乗るための検査は、特別な証明が必要です。

すぐには結果が出ない場合もあるそうです。

気をつけてくださいね。

 

日本行きの飛行機用証明が必要な方は、

日本大使館サイト

JALやANAのサイト

を見ると、かなり詳細に出ています。

 

搭乗の72時間前以内に検査

でも結果が出るのに1〜2日かかるかもしれない?

みたいな状況って、なんか考えただけでも、嫌ですねえ。

注意すべきは、祭日と週末。

とにかくほぼ全ての医療機関は閉まりますから、ご注意を!

 

仏語に不安のある方は

アメリカンホスピタル日本人医師の予約を

とって検査してもらうという方法もあります。

 

ところで、フランスではPCR検査といえば、

鼻拭い?検査ですが。

日本では唾液検査のこともPCR検査と呼ぶ?

この辺りが本当にややこしい。

 

なぜ統一できないんでしょう。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。