すごい色だあ。

買わないけど。

見てるだけで楽しいな。

 

 

中華まん。お菓子いっぱい。

 

中華街、ほとんど行きません。

オペラ界隈で用事が済んでしまうので。

こじんまりしているお店の方が好きで。

中華街は安いとはわかっているけど、広すぎる。

 

ベルビルBellevilleの中華街も、

もう何年も行っていない。

 

トルビアックTolbiacで降りたのは初めてかも。

14番線のOlympiadesからも行かれるんだな。

これは、全然思いつかなかった。

13区中華街、ちょっと治安もどうかしらなのですが、

日本食材もとても安く買えます。

 

***

今回の目的は食器

ここ、いいですよ。

アジア風の綺麗な食器すごくたくさんあります。

炊飯器も売ってました。

プロの人が来るお店ですが、普通に買えます。

 

Kawa Import-Export Ka Sun

89-97 Av. de Choisy, 75013 Paris

 

みんな大好き、タンフレール。広すぎて大変だけど、安い!

隣のパリストアーにも、2階に食器類がたくさんあった。

Tang Frères

48 Av. d'Ivry, 75013 Paris

 

中国人のおばあさんが、レジの人に赤い封筒に入れた

お年玉みたいなチップを渡していた!

なるほど、中国の新年ですね。

 

***

お茶するところがわからなくて、

フランス風普通のカフェに入ったけど。

あんまり親切じゃなかった。

 

こんなところもあるらしい。

行ったことはないけど。

次回チャレンジしたい。

ヴェトナムサンドイッチやフォーも有名ですね!

 

Taiyaki Paris

Centre Commercial Oslo,

44 Av. d'Ivry, 75013 Paris

 

Sweet Dessert

Centre Commercial OSLO,

44 Av. d'Ivry 1er Etage

Local 34

 

 

旅行みたいで楽しかったです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。