おニューの掃除機がやって来た。

 

Hoover コードレスのスティック型を使っていましたが

どうにも吸引力が弱い。

掃除した後に、ゴミが残るし、紙パックなしが

良いと思ったのだけど、結局毎回、

蓋を開けてゴミ箱にゴミを入れる時に

埃が舞う。

 

そしてついに、倒した拍子にジョイント部分が壊れてしまった。

と、いろいろ問題が出てきたので。

 

mと一緒にお店に見に行って、買いました。

家電は一人で選ぶより、一緒に選んだほうがいいですね。

性能の違うところに気がつくし、

二人ともちゃんと気に入ったもののほうが、

楽しい気持ちで使えます。

 

ワット数が高いほど吸引力が高いので一番高い700ワット。

こういうの、私一人ではわからなくなっちゃう。

 

紙パックにしてみるか。ということでこれになりました。

かなり性能を見比べて、検討したので、これはかなり使いやすいはず。

 

⭐️

 

重さは結構あるのが気になりましたが。

届いてみたら、とっても快適。

 

一度でスッキリ隅々まで埃が全て吸える。

車型本体の車輪が大きくて軽いので、するりと動く。

 

方向転換も、ふわっと軽い。

本体を持ち上げることはほぼないので。

重いこともあまり気にならない。

さすがにずいぶん性能が良くなっている。

家電は10年で別物ですね。

 

音が静か。

コードも長め。

 

付属のブラシは、こんなにいらないけど。

絨毯用、フローリング用とあるので。

用途に合わせて、使いやすい。

 

コードレス、軽くて私は好きだったけど。

充電時間が長かった・・・。

そして何より、吸引力が弱いと掃除してる気がしない。

 

新しいものは吸引力が抜群に強くて、

紙パックなので毎回のゴミ捨てがなくて、

動きがスムーズ。

充電の必要がない!

というのも、結局便利!

結局圧倒的に、こちらの方が使いやすい。

 

フローリング、素足で歩くので、足の感触がスルッとして

毎日気持ちがいいです。

お掃除が楽しくなりました。

 

 

***

 

でも〜

さすがのフランス〜

買った時に問題アリアリでした〜。笑

 

(続く)

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。