パリのマスク義務が強化されていて、

マルシェや人の多い指定された通りでは

マスクをしていないと罰金135ユーロ。

 

⭐︎

 

隣の通りでは罰金でなく、

その通りに入った途端に罰金なので。

忘れてしまいそう。

 

地方の場合は、マルシェではマスク。

屋内は全てマスク。

(レストラン、カフェ、美術館、駅、メトロや列車の中、店など)

 

と言っても、わりと寛大で

列車では食事中はマスク外していても、

周りの人も車掌も何も言いませんが。

短時間で飲食を済ませて立ち上がる時などは、

必ずマスク。

 

暑いのでずらしていたりすると、

マスクマスク!と注意され、

従わなければ罰金。

 

でも、パリのメトロはもっと厳しいようで、

若者が暑いからとずらして歩いていただけで

罰金取られていたそうです。

車掌やコントロールしている人の気分もあるようで、

ずらしているのを見られただけで、即罰金。という例も多い。

 

大声で話せばそれだけで飛沫は飛ぶ。

だから、マスクは絶対にしたほうがいいのは確か。

マスクと消毒さえしていれば、かなりリスクは軽減されるよう。

 

***

 

逆説的に、屋外で人がいないところでは、

マスクせずにいることも大事。と、言われています。

あまりにも怖がりすぎて

息苦しいと、今度はメンタルや体調を崩してしまう。

地方はパリより自由を感じられる場所が多いのは確か。

 

家や人のいないところではのびのびする。

というのも、とても大事。

 

のびのびしすぎて、マスクを持ち歩くのを忘れたら、

どこにも入れないので。

マスクは10枚くらい常に

持ち歩いています。

車には50枚入りを箱ごと置いている。

 

フランスでこんな日が来るとはねえ。

入手できるようになったのは、最近なので、

手元にマスクがあるのは嬉しい。

 

50枚で安くても30ユーロ。

高いと50ユーロくらいします・・・。

でも、あるだけいいよね。

布製もたくさん売られているので、

今ではたくさん持っています。

 

でもみんな、マスクは毎日洗うものだと知らないし。

同じのをずっと持ち歩いている人も多いのも問題〜。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。