ずっと良いお天気が続いている。

太陽が一日中どこかの窓から入っているので、

部屋を移動して、ほとんど水着で日光浴ができるほどの日差し。

 

とはいえ、この季節は温度がとても変化するので、

ものすごく暑くなったり、急に冷えたり。

それもあって、一日に何度も着替えています。

 

薄着で日光浴していても

少しでも風が来たら、すぐに着替えて、

セーターなども着て。

 

特に首や足首を暖かく。必要なら湯たんぽも当てる。

少しでも冷えると、なんだか体調が・・・と

不安になるものです。

 

お家生活に入ってから、

「体がだるい気が・・・」

「喉が痛い気がしたんだけど・・・」と、

それぞれが「まさか・・・・。」と、不安になることは、

何度かありました。

 

でも幸い、埃や花粉のアレルギーだったようで、

翌日にはケロリと治ってしまいました。

ちょうど季節の変わり目ですし、

きっと、家の中にばかりいることで、

体が驚いてしまう。ということもある気がします。

 

最初は「怖いこと言わないでよ〜・・・」と、

お互いに心配してたのですが。

これだけ長期間、人との接触を絶っているし、

どんどん、大丈夫な気持ちが強まってきました。

 

お家生活が、真冬だったらもっと辛かっただろうな。

 

窓を開けると、街路樹のお花の香りが

ふわっと香る。

 

朝晩は、小鳥のさえずりもよく聞こえる。

今の季節は、黒ツグミがやってくる。

車が減っているから、空気も少し綺麗になったみたい。

 

幸い元気で、大丈夫な気持ちが強まっているけど。

 

どちらかがダウンした時用の食料も揃えてあるし、

保険証などの準備や、お医者さんの電話番号リストなど。

何かあった時の備えはいつでもしてあります。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。