そして誰も外に出なくなりました。
急に寒くなったこと、週末でスーパーも閉まること。
すでに食料など家にあること。
テレビなどで外出を完全に控えるよう呼びかけていることも
あって、昨日まで割と犬の散歩の人、
買い物の人を見かけましたが、
今日は、窓から外を見てもほぼ誰も歩いていません。
本当の厳戒態勢に入った。
という雰囲気です。
お隣の国で24hのうちに死者800名と聞いては、
みんな、おうちから出るのはもうやめよう。と、
思っているのがわかります。
重苦しい感じはありません。
家にいることに慣れてきた感じ。
20hの医療関係者への拍手は、
日に日に大きくなって。
昨日は、みんなバルコニーに出て、
拍手のあと、大きな音でダンスミュージックを
1曲かけた人がいて。
バルコニーでそれぞれ踊り、
拍手喝采声援。
明るい。
らてん。
大きな病院の近く人たちが始めたことらしい。
ツイッターで若者の間で広がって。
開業医や看護士さんもあちこちにいるので。
聞こえているといいな。
病気の人たちにも。
***
もしも具合が悪くなったらどうすればいいの?
という不安もみんな抱えています。
高熱+呼吸困難の場合は、
15に電話して救急車を呼ぶように。
と、呼びかけています。
ただのアレルギーや風邪、インフルの場合、
病院に行くことでの感染リスクもあるでしょうし。
症状にもよるので、軽症ならまずは
ホームドクターに電話して相談、
とにかく自宅待機をと言われています。
短期滞在者の場合は、大使館や保険会社のサイトから
日本語の通じる医師に相談を。
***
写真は南仏です。
だんだん、そういえば・・・外出禁止だったね。
と、忘れて家で過ごす時間が増えてきました。
人は環境に慣れるもの。
免疫アップでビタミン総合剤なども飲んでいます。
暖かいエキナセアなどのハーブティーもたくさん飲んで。
できるだけ、元気に規則正しく過ごしましょう。
***
フランスから日本に帰国される方はこちらを
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。