チュイルリー公園に新しくできた
クレープリー・ロザ・ボナー(Rosa Bonheur)。
フェミニズムの先駆けと言われた時代の女性画家の名前です。
先日、mが仕事でちょうど、
この作家の住んでいた家を訪れる機会があり、
「素晴らしい作品ばかりなんだよ。
家は、裕福な女性がロザの作品が好きで
保存するために買い取ったから、
ロザのタンスの中の洋服までそのままなんだよ。」
という話をしたばかり。
私も作品を美術館に見に行こうかと思っていたところです。
私たちにとっては、このあいだ話したことと
シンクロしてるね!と、驚いた名前。
その時代は画家として活躍した女性がいなかったそうなので、
欧米でとても有名だそうです。
名前の発音はネット上で日本語は
ローザ・ボヌール
Rosa Bonheur
個人的にはロザ・ボナーの方が近い気がします。
カフェだけ飲んだので
クレープは食べませんでしたが、
美味しそうでしたよ。
店員さんも親切。
***
そして、これは二人で郊外に遠出した日のスタバ。
寒い日だったので、ルイボスティーを飲んで暖まり、
レモンのケーキを半分こしながらいろんな話をしました。
写真って、こうしてちょっと見ただけで、
その時の情景、気持ち、話の内容まで全部思い出すので、
面白いですね。
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。