ピンクの紫陽花

2週間経っても

まだ咲いています。

少し緑になって、それも綺麗。

 

パン・ドゥ・ミ(食パン)は

フランスには日本風の大きな四角いものがありません。

小さい正方形で細長い。

 

時々試しに買ってみます。

乾いてしまうので、カットせずに買ってきて

食べる分だけカットしてトースト。

 

少しだけフロマージュと蜂蜜。

バターと手作りジャム。

薄く切って、サンドイッチなど。

 

***

 

今日は昼間は仕事で、夕方Barre au sol

バーオソル(バレエストレッチ)へ。

 

何度も家に帰って荷物を置いては

また出かけたりを繰り返し。

途中、夕食の買い物もして、

最後にお客様(と言っても、兄弟のような仲よしだけど)と4名で夕食。

 

どのタイミングで食材を冷蔵庫に入れる?

ご飯はいつといでいつ炊くんだ!?と

わからなくなりそうでしたが(笑)

出かける直前にスイッチを押してレッスンから帰って来たら

ご飯も炊けて、ちゃんと準備ができてよかった。

 

毎日やるべきこと、仕事、

家族のヘルプや家事はたくさんあって。

友人付き合いも大事。

その上自分のメンテナンスもするって

大変なわけだけど。

 

よく考えていれば、その全てが

楽しい充実した暮らしそのもの。

 

一つ一つはすごく地味だけど、

どれも欠けてはつまらない。

ある程度忙しいことも楽しい。

 

もちろん、全部完璧にはできないから、

手抜きをするところを考えつつ。

 

***

 

それにしても、ストレッチはいい!

すっごく痛いけど。(笑)

レッスン後は脚や背筋が伸びて爽快。

あるべき場所に手足や背中が動いたのがわかる感じ。

 

体が硬くて自分の姿を鏡で見ていると、

思ったのと体の伸び方や様子、

表情が先生と全然違ってびっくりしますが。

最初は出来ないのは当たり前。と、

開き直って、楽しくやっています。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。