42度初体験は、熱風、ドライヤーを全身に当てられているような

サウナの中に風が吹いているような。

この風に当たったら火傷しない?というくらい空気が熱い。

 

家の中は、真っ暗になっちゃったけど、

雨戸などで1日中完全にガードしたので、29度をキープできたので、

なんとか生き延びております。

 

朝6時に窓を開けている間に夕食の準備をしたり。

なんとか食事もしっかりとりました。

 

***

 

写真はmの友人宅でパーティー。

広大な屋上テラスつきの、最上階2つのフロアーが繋がっていて、

どこの部屋もガラス張りで、素晴らしい景色のマンションでした。

毎日、朝日が昇り、夕日が沈むのを眺められる造り。

 

システムキッチン、トイレ、お風呂が各フロアにあり、

開けた広大なサロン、複数ある寝室も素晴らしく美しかった。

どこを切り取っても雑誌の表紙になりそう。

 

100人以上のお客様でしたが、

自由に移動して立食パーティー。

屋上と、階下それぞれに家族がいてお客様を迎え、

常に冷たい飲み物をサービスしてくれる方もそれぞれの階で待機。

 

全員にグラスで飲み物を出して

お料理が大きなテーブル2箇所に並べてあり、

自由に食べたり飲んだり。

 

気がつくと、使ったお皿やグラスがさっと下げられて

綺麗な状態でまた積まれていて。

すごいオーガナイズ力だなと、そこにも関心しました。

 

この日は、7月14日で、屋上のテラスから

花火が見えるので、毎年パーティーしているそうです。

 

屋上には、まるでバーやクラブのように、

ダンスミュージックをスピーカーから流し、

2つのライトで会場を照らす仕掛けも用意されていました。

大勢がくつろげるソファーもあちこちに。

 

こういうパーティー、フランス人は大好きで、

しょっちゅうやっている人たちは、

音楽やライトの機材まで揃えていたりします。

ほとんどプロのパーティー会場。

 

花火、遠くに見えるのですが、とてもとても綺麗でした。

夜風が気持ちよくて、みんなウキウキしていて。

花火は誰とどうやって見たかが毎年記憶に残るものです。

 

パリらしい、楽しい夜でした。

素敵なお宅に伺うのは、本当に楽しい。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。