時々行くアーケードのサロン・ド・テ。

日曜日のランチ。

 

パイ生地が美味しいお店なので、ほうれん草とハムとチーズのパイ。

初めて食べたパイですが美味しかった。

 

これは家でも作れそう。

今度チャンレンジしてみよう。

 

中身が

ほうれん草+ハム+チーズx2と

2段になっていて、

パイ生地の蓋も付いているところがポイント。

 

ポロネーズはmのデザート。

私はお腹いっぱいで、デザートは見るだけ。

 

ブリオッシュにキルシュ酒を染み込ませ、

カスタードクリーム、

メレンゲで覆って焼いている

ポーランド風のケーキ。

 

曲のポロネーズは、ゆったりした3拍子の

ポーランド風舞曲の事です。

ショパンのピアノ曲、フルートのバッハの楽章が

ポロネーズという名前で有名。

 

ポーランドのダンスで検索すると

民族衣装のダンスが出てくるので、

このダンスをイメージしているのでしょう。

 

ちなみに、ロネーズはミートソースのこと。(笑)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。