チャクラごとにブレンドされている

アーユルベーダのハーブティー。

 

デトックス・エモーショネルというブレンドに

興味を持ったので、買ってみました。

このデザインといい、コンセプトといい。

すごくいい感じ。

 

レグリス(スペイン甘草)、ミント、ハイビスカスのブレンド。

少し不思議な味ですが、飲んだ途端に

これは多分すごく体に合っている。と、思いました。

 

ハーブティーは体質によって、

合うものと合わないものがあるし、

好き嫌いも激しいので、勇気がいるのですが。

失敗してもいいので、いろいろ試してみるといいですね。

 

カモミールはリラックスできていいと

わかっているけど、ちょっと味が苦手。

これはすごくいいみたいです。

 

朝はコーヒーを飲みますが、午後は

このハーブティーを飲んでいると、

すごく調子が良くて、夜はすごくよく眠れます。

 

***

 

袋に入っているのは、

黒い方がチアシード。

 

チアシードは、10倍の液体に一晩つけて冷蔵庫に入れておくと

とろっと膨らみます。液体につけないと、体によくないんだそうです。

食べる量は1日大さじ一杯程度まで。

(食べ過ぎも体によくないそうです。)

 

でも、この二つを気をつけさえすれば、

ものすごく体にいいスーパーフード。

 

フランスでは本当によくデザートに使われます。

ライスミルク、豆乳、ココナッツミルクと混ぜているものが多い。

 

ライスミルクに一晩つけて、タッパーに入れておき、

朝、ヨーグルトやプリンと混ぜて食べています。

そのままでは味がないので、少し甘いライスミルクと相性がピッタリ。

 

フラックスシード(亜麻仁)も、

一晩水につけておきます。

こちらも、とろっと膨らみます。

(食べる量は1日小さじ一杯程度にしています。)

 

この二つを混ぜて食べるようになってから

すごく元気になった!と友人に教えてもらって。

 

その足で、お店に行って、

この3つとライスミルクと豆乳を購入しました。

 

体と気持ちは繋がっている。
食べているものと、体の状態はその日のうちに
すぐに結果が出るので。
 
体に合うものを工夫して。
 
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。