フランスでは、冷凍食品ピカールの店は
入ったことがない人はいないくらい
ポピュラーなお店です。
解凍して焼くだけになっているパイ生地や。
そのままオーブンで焼くクロワッサンや前菜になるパイ生地の
ものなどが人気。
なんでも冷凍されているから長期保存できる。
例えば、エビ、魚などの魚介。
フォアグラ、肉、ポテト類。
野菜の炒め物なら、そのまま炒めるようにカットされているし。
ケーキやサンドイッチは自然解凍すればいいもの。
など、本当に色々売っています。
もちろん、すでに調理された温めるだけのパイや、
グラタンなども。
食材が切れて何もない?という夕食どきに
冷凍庫を開ければどうにかなるように。
数回分のディナーになる、魚の切り身の冷凍や、
グリーンアスパラなどの
素材そのものの冷凍したものを買い置きしています。
レンジは使わない主義で置いていないので。
出来合いの料理されたものはほとんど買いませんが。
ポテトや、肉類も充実しているし
マグロの切り身など買ってあると
突然の来客でも安心です。
そして、アイスとデザートはいろいろあるので、
時々試してみます。
クリスマス用の商品やガレットなど、
季節のメニューも安くて美味しそうなものが沢山あるので、
見ているだけでも楽しいんですよね。
冷凍食品すぐ食べないなら
少しでも溶けてしまうと良くないので、
冬でも、ちゃんと「今日は冷凍食品を買おう」と、
冷凍保存用の袋を持って出かけます。
配達もしてくれるんですね。
あまりお料理できない忙しい時期などは
こういうお店のものも工夫してお買い物すると
いいですね。
前菜
主菜 チキン丸焼き(サーモンの包み焼きなど)
デザート チョコレートケーキ+フランボワーズなどのフルーツ
など、結構豪華フルコースもできちゃいます。
そして予算をかけないパーティーも
自然解凍だけすればいい綺麗に盛り付けてあるサンドイッチや
プチフールなどを当日の朝買って会場においておけば結構豪華になるんだそうです。
なるほど。
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。