今年のツリーは、12月頭にはもう飾りました

あまり大きいと、捨てるときに大変なので、小さめのもの。

家で広げると、それでも結構大きい。

もみの木のいい香りが広がります。

 

お花屋さんはもちろん、今の季節は

スーパーや市場でも、20ユーロくらいから

もみの木がたくさん売られています。

 

ツリーは、1月に公園の指定された場所に捨てに行くと、

後で、パリ市がリサイクル活用するそうです。

家の近所にも指定された公園の囲いがあって、そこに捨てに行きます。

または、小さく切って、暖炉のあるおうちに。

 

****

 

土曜日のデモ、まだ続いています。

今日はたまたま建物の上の階から目撃したのですが。

シャンゼリゼが閉鎖されているので、

モンマルトル、オペラ、レピュブリック方面に流れたようです。

 

公式発表は800名程度と書かれていましたが、

実際は2000人くらいはいそうでした。

 

デモをしている人たちの周りを特殊部隊(?)が

すごい人数で囲んだり追いかけたり。

警察の大型バスが10台以上連なって追いかけて通り。

すごい騒ぎでした。

 

でも・・・・フランス人、本当にこういうことに慣れているのと、

警備もかなり強化されているので。

店を壊したりしている人はいなくて。

隣の通りは普通に家族連れが歩いていたり。

レストランもカフェもお店も開いている。

 

あまりにも、みんな怖がらないので、

それにも驚きます。

 

皆様、年末年始、いろいろ気をつけましょう。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。