三菱一号館美術館 裏の中庭にあるイタリアンで打ち合わせランチ。
太陽の光が明るくて、静かな中庭を眺めながら、
いろいろお話しして、良い時間でした。
ピザがすごく大きくて、美味しい。
専用のハサミが付いてきます。
これがよく切れるので、便利だねえ。欲しいねえ。と、言いながら。
パスタは手打ちパスタのようで、もちもち。
すごく美味しいけど、私にはアルデンテすぎるような。
(パリのパスタは全部茹ですぎだから、それに慣れてしまった・・・・)
テラスで食事ができる店、東京ではありそうで、
なかなかないので。太陽に当たりたい季節にオススメです。
今回は時間がなくて見られませんでしたが、
美術館の展示も面白そう。
そして、美術館内のカフェも、古くからあるようで良い感じ。
銀座や新橋から東京駅近辺まで歩いてみるとすぐ。
A16 TOKYO (エーシックスティーントウキョウ)→⭐︎
丸の内ブリックスクエア1F
***
関係ないけれど、この間からいつも行くオーガニックのスーパーで
レシートはメールにしますか?と聞かれている。
なぜ?と思っていたら、どうやら、レシート印刷をやめる方向らしい。
最近レシートの用紙ってすごく無駄と言われていて。
健康にもよくない成分が入っているのだそう。
そんなによくないもの、どうして今まで使っていたのかしら。
インクも無駄だものね。確かに。
経費の問題以上に、エコじゃない。という観点らしい。
かえって、メールでもらった方が家計の管理にもいいのかも。
もちろん、信頼できるいつもの店ならということでしょうけれど。
ビニールのレジ袋は昨年から禁止。
ビニールのストローもなくなった。
こういうのは、いいことだと思う。
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。