今週は忙しかったのだけどー。

 

久しぶりに時間ができたので。

ゆっくりお料理。

 

お料理は静かに慌てず、

1工程が終わったら、少し休んだり。

 

材料を計るのだけやって。

一度お茶を飲んだり。

 

少しづつ進める余裕があるくらいの方がうまくいく。

 

チーズケーキを久しぶりに焼きました。

 

いつ焼いてもいいしなー。

明日ようにしようかな。

くらいの感じで。材料を用意しておいて。

慌てずに作ったので、自分のリズムでできて楽しかった。

 

お料理は、安定感。

重心がしっかり下がっていて、

気持ちも落ち着いていないとね。

 

お菓子づくりと夕食作りが重なると

慌てたり、イライラしちゃうので。

夕食はミートソースにしました。

 

お料理、しっかり作る時間が取れると、

やっぱり落ち着きますね。

 

週末はよくお料理得意なmも作ってくれますが。

平日は、帰ってくるタイミングで、ケーキの焼ける

いい匂いなどで迎えてあげられたら、いいなあと思う。

 

ずっと習い事(勉強)を1年近く続けていて、

ここ数ヶ月は週に二回も夕食の時間にいられなかったりしたから。

どうしても、温めて食べてね。とか

簡単なものになっちゃったし。

気持ちもなんか落ち着かず。

 

授業が終わって、開放感溢れているところで、

よし!お料理だ!と、頑張っているところ。

 

また、別の授業が始まるんだけど。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。