「トンネルを抜けると雪国だった。」
というフレーズが好きなのですが。

こんな扉の写真を撮るのが好きです。
ちょっとどこでもドアみたいで。(笑)



夜明け前に出発して向かったのは、
こんな景色の場所です。
カルナックというブルターニュの街で、
なんと、紀元前3000年くらいに並べられたらしい
巨大の石の数々。3000個くらいあって、
一番大きなものは6mくらい。

誰がなんのために、並べたのかは不明だそうです。
ウーーン・・・世界は謎に満ちている。



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ランキングに参加しています。
このボタンをクリックしていただくと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

こちらは、別のランキングです。