話が前後しますが。
日本から出発の日は、
羽田近辺に前日泊して、早朝から空港へ。
というスケジュールでした。

穴守稲荷という駅のそばにホテルがあり、
初めて、その辺りを散策しました。
駅前に不思議な 古本屋さん+カフェ なお店があったので、
入ってみました。

結果は、とっても居心地も良くて、
美味しくて、いっぱい本を自由に読めて、
楽しかったです。

旅行中は、気取ったお店より、親切なこういうお店が
ありがたい。
近所にこんなお店あったら、通っちゃうね!と言い合いました。

羽月(うづき)→⭐︎

古本は全部自由に席で読めます。
「本がたくさんあるお店に悪いお店はないんだよ。
 だって、ただ効率良く、お金儲けしか考えていなかったら、
 本なんてカフェにおかないでしょ。」とはmの話。確かに!





日本で最後に食べたのは、家庭的なお料理でした。
一口、お味噌汁を飲んで・・・・。「!!!」と美味しくてびっくりした二人。
ちゃんと全部手作りしていて、友人の家にいるみたいな感じでした。
こういうお店、チェーン店などに負けず、頑張ってほしい!


羽田プリンというプリンが有名らしい。美味しそうでしたが、私はお腹いっぱいで食べられず。(笑)
mはチョコケーキをチョイス。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ランキングに参加しています。
このボタンをクリックしていただくと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

こちらは、別のランキングです。