グルテンフリー生活ももう半年。

この間、2回ケーキ屋さんでケーキを食べたのは、半年ぶりくらい。
(チーズケーキなどなら、小麦粉は、下の生地に少量だけだし)

せっかく健康のためにグルテンフリーしてるし、
糖質制限にも興味あり。
少しだけ体重も落としたいし。

すごく我慢しているという感じは多分合っていないので、
ご飯を大さじ二杯くらいいれて温野菜たっぷりで雑炊風に。
ご飯の代わりにサラダや温野菜。という感じで。
1週間くらいやってみました。

夜寝る前に、アイスを食べない!
(→当たり前・・・ですね。ついつい、デザート食べることが習慣になると、
夏の間、つい食後にアイス、食べちゃうんです・・・。(いや、もう夏じゃないし・・・)笑)

あとは、お風呂に長く入って半身浴しながら、読書。
これが、かなり効くみたいです。1日で1キロとか減ります。
(それは、数字だけの話だったり、
水分が抜けるだけなので、水分とったら戻るとしても。
なんか、達成感あり。)

そして、1週間程度で、
なんとなく、2キロくらい落ちてきました。
美容のためもあるけど、
健康のために、ケアしておきたいなと思って。

厳密には糖質全部までは抜けないけど。
温野菜多めくらいなら、続けられそうです。

ま、ブログに書くほどのことではないけども。
たまには、カロリーオフの食生活もしているよ。という地味なお話。

・・・と言いつつ、また
新しくできたサロン・ド・テ行くつもりなのですが。(笑)
微調整しながら、時々楽しむのはいいかな。と、思っているところ。


***

ブルビーヨーグルト(羊乳からできたヨーグルト。)に、
洋ナシとりんごのスライス+栗を茹でたものほんの少し
夕方に腹が空いた時に、食べました。
(全然糖質はいってるけど・・・・まあフルーツはよしとしよう)


昼食。この程度の小さな器に温野菜をたっぷりと。
ケールは、すっごく栄養価が高いそうなので、
 最近、ほうれん草のように、茹でて、冷まして、水分を絞って
 いつでも食べられるように冷蔵庫に常備しています。)
ごま油と醤油のドレッシングをかけたり。
スープにしたり、変化をつけて。


どこかで見たレシピのコーンスープ。
豆乳に缶詰のコーンを汁ごといれて、
ミキサーにかけてから、温めました。
何も入れていないのに、甘くて美味し〜。
ん?これも糖質か・・・。でもまあ、カロリーは低そうだし。
ご飯を減らしてみている感じ。



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ランキングに参加しています。
このボタンをクリックしていただくと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

こちらは、別のランキングです。