毎日毎日、遊んでいるって
どんなに暇かと思われるかもしれませんが。

バカンス中は、普段の10倍くらい動くので、
退屈している暇なんてありません。

例えば、
朝食後、マルシェで買い物→カフェに行く→食事の支度、食事、片付け→海で泳ぐ
→帰ってシャワー→少し休んでサイクリング10キロ→カフェでアイス→
→1時間練習(フルート)→食事の支度、食事、片付け→夕日を見に行く
→みんなでおしゃべり・・・と、ず〜〜〜っと動いているし。ずっと誰かと一緒にいる。

もともと体力がある方ではなかったけど、
これだけ、空気の綺麗な場所で1日中屋外で過ごしていたら、
勝手に元気になっちゃうというもの。

忙しいというのとは違うけど、
1日中、家族親戚と過ごすっていうのも、
なかなか賑やかで色々あるものです。
全部楽しいことの範囲ではあるけれどね。

そして、ちょっとしたとトラブルや事件(というほどのもんじゃないけど)も
何かしら起こります。
(今日は誰かが体調だか機嫌だかがよくないとか。
水漏れしたとか。何かが壊れたとか。
なんとかかんとか。(笑))

とはいえ、毎日お庭で食事して、
海を眺めて、泳いだり、出かけたり。
楽しいことは山積みで。

なんというか、人生って本当はこういうものなんだよね。
と思う瞬間の連続。

天気の良い穏やかな波のない海の上に
ぽっかりと背泳ぎみたいに浮かんで青い空をぼんやり
眺めていると、「これ、完全に天国じゃない。」
「幸せってこういうことなんだな」と思う。

そういう体感を積み重ねるのが、
本当のバカンス。