いつの間にか、グルテンフリーも1ヶ月半になりました。

結果は、とりあえず、
ひどい時は、月に6回程飲んでいた、
頭痛薬を、5月は1回しか飲まずに過ごせた。
雨続きで低気圧来てるなあ。という日でも、
なんとか薬飲まずに過ごせたりしているので。
何かしらの効果はあるのかも。

頭痛は、いろんな要素が重なって起こることだし。
本当は、別の理由かもしれないし。
個人差があるので、それぞれだと思いますが。
(そもそもグルテンフリーの一番の効果は、
 消化器系に小麦粉が合わない人のためなので、
 頭痛はあまり関係ないのかもしれませんが)
なぜか私には、良かったみたい。

ピザとか、ケーキとか揚げ物とか
思いっきり食べたくなることは
まあたまにはあるけど。

今の所、目の前でみんながそういうものを食べていても、
まあ私は気にならない。
(もともと、何かを決めてしまえば、
 それを貫くのは全然苦じゃないタイプ)

私自身より、周りが気を使ったり
mがせっかく作ってくれたものが食べられなかったり。
私のために料理が制限されたりするのが、
ちょっと申し訳ないんだけど。
ま、それは、私のわがままで体のためにやってみていることだから、
みんなは好きなものを食べてね。と、言い続けるしかない。

本当は、家族や友人はみんなで同じものを
同じ釜で(鍋?)一緒に食べるって絶対大事なので、
その点だけ、ちょっと工夫がいるなと思う。

お誕生日とかに一緒にケーキを食べたりするのは、
イベントでもあるので。
それは、食べ過ぎない程度に食べるのは
OKと思う。

仕事の合間にいつものオーガニック・カフェで一人ランチ。
cojean→⭐︎


ファーストフードではなく、こういうお店なら、
サラダが絶対にあるので、安心。と、思ったら。
ぼんやりしていて、下にパスタが入っているものを選んでいた。
一口食べてから・・・・いやいやいや、これは、パスタじゃないか。
と、思って。今更変えられないから、半分くらいパスタだけ残してみた。
(農家さんと作ってくださった方とか、みんなに心の中でごめんなさい。して。)
隣に、レンズ豆のサラダとかあったのにね。


リハに参加する猫。
この子ではないのだけど、
もう一匹の子が最後に高音が続く曲を吹いていたら、
途中から高い声で「ニャーーーーーーー♪」と歌ってくれた。
(外に出たくて偶然ないだんだろうけど)可愛かった。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ランキングに参加しています。
このボタンをクリックしていただくと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

こちらは、別のランキングです。