ここでランチすると、つい翌朝用の
お土産なんかも買っちゃいます。

最近、クラミック(ブリオッシュ)に
凝っている。
お料理本もいいですよ!

***

ここ数週間は、頑張って
目医者さん、歯医者さんに行った。

お医者さんに行くのは、なかなか予約はできないし。
(普通に電話をすると、2ヶ月先とか言われちゃう・・・・!!)
なんだか、大ごとなのですが。

目は頭痛に関係あるし、
年に一回は通っている。
今回は、新しい先生をネットで見つけてチャレンジ。
今までの先生より、数倍よかった。
お医者さんだけは、ちゃんとした人じゃないとね!

フランスは、コンタクトもメガネもの処方箋がないと買えないのです。
(というか、買えることは、買えますが、
 保険と相互保険(ミチュエル)を使えば基本的にコンタクトなどが全額返金になるので、
 ちゃんとお医者さんに診てもらった方がいいのです。)
 
年齢と共に視力も変わるし、数年に一回はメガネも買い換えないと。
もともと近眼+乱視なので。

遠くを見るためメガネ
本を読むためメガネ
コンタクトその中間(どちらかというと遠くを見るため、PC画面もこちら)

というのが、普通の処方箋。

希望すれば、
コンタクト(もっと遠くを見るため)+コンタクトをしたまま、本を読むためのメガネ
の処方箋も出ます。

どれを選ぶかは、本人次第。
だんだん話がややこしくなって、
その場では試させてはもらえないので、
その処方箋を持って、お店で試すためのコンタクトを出してもらったりするのですが、
この処方箋は1年だけ有効なので、
毎年お医者さんには行かなければいけないというわけ。

面倒でも、ちゃんと調べてもらうと、
安心ですね。いい先生に会えてよかった。






にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ランキングに参加しています。
このボタンをクリックしていただくと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

こちらは、別のランキングです。