ご報告したいことがありすぎて、
全然ブログが追いつかない。

もう1ヶ月の間に、いろんなことがあって、
イベントだらけで・・・どうしよう。(笑)

ま、とにかく楽しく元気にいろいろやっています。

まずは、これ!毎年恒例、ノルマンディーで栗拾い!
とにかく地面にゴロゴロ落ちていて、誰も拾わない
栗たちを拾いました。

野生の栗だから、サイズが小さいし、
皮をむくのが大変だから、たぶん誰も拾わないのかも。(笑)

これで、毎年恒例のマロンのコンフィチュール作り。
これをしないと秋が越せないm家です!(笑)

この辺りは、栗の木だらけの場所です。


ガーデニング用の丈夫な皮の手袋で拾えば、イガイガから出すのも簡単です。
一人づつ栗を入れるビニール袋も必需品。
そして、どんどん栗が自然に落ちてくるので、帽子も必要!
エーグルの長靴も!おやつのクッキーやお水も持参するから、
栗拾いに出る時はいつも重装備。(笑)
数時間に一回どこかの家族とすれ違うくらいでほとんど誰も通りません。



今年は、一昨年一度一緒に栗剥きに参加したY姉が
日本には、栗剥き器という便利なものがあるのよ。と、
プレゼントしてくれたくりくり坊主でだいぶ作業のスピードがあがりました。
何しろ、8キロくらい千個とかの単位で剥いているので
業務用の機械が欲しいくらいよ。(笑)
でも、この栗を剥きながら頭を空っぽにしたり、
おしゃべりをする時間が、何よりの贅沢なのよね。




にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ


人気ブログランキングへ

これらのボタン↑をお帰りの前にクリックして頂くと
点数が加算されてブログ・ランキングの順位が上がります。


栗の皮むきハサミ『栗くり坊主2』 【栗むき】【栗剥き】

¥1,577
楽天

【smtb-TK】【レビューを書いて送料無料!】栗の皮むき!栗剥き(栗むき)鋏栗くり坊主II ...

¥2,087
楽天