珍しく数日前からパリに猛暑が来ています。
39度という気温になるのは、
8月でも珍しい。6月の終わりに
こんな温度を記録することなんてないので、
異常気象?と話題になっています。
フランスには基本的にほとんどクーラーというものは
ありません。数ヶ月35度くらいになる南仏でさえありません。
湿気がないので日陰はなんとか涼しいし、
夜になれば、ある程度温度が下がります。
今日は暑くなるなという日は、
早朝の涼しい時間だけ4時くらいから数時間
窓を全開にして部屋の空気を冷やしておき、
朝の8時前には閉めて1日中
窓も木の雨戸も閉めきっておきます。
こうすると、外の空気が35度とか40度くらいになっても、
朝方の冷たい空気が部屋に残っているので、
一番暑い時間でも室内の空気は26度程度に保てるものなのです。
石造りの建物で湿気がないからできることなのでしょうけれど。
パリでも南仏育ちの人たちは、
この方法で、今週は暑くなるから、
昼間は絶対に窓も雨戸も開けてはだめだよ!と
言い合ってから出かけます。
というわけで、室内にいる間は、
なんとかしのげるのですが、
それにしても本当に暑いです。
思わず、用事を済ませて、お買い物した後、
近所の新しくできたホテルのカフェラウンジに
入って涼んでしまった。
予想どうり、珍しくクーラーが効いている場所だったので。
毎年海の近くに行く時に限って、
ぜんぜん暑くなかったりするので、
こんなに暑いならノルマンディーに行きたいねえ!と言いつつ、
なんとか、頑張っています。
暑いからという理由ではお仕事休めないものね。(笑)
今週のお花は、ピンクの芍薬!


ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂くと順位が上がります。

人気ブログランキングへ
2つ目のブログランキングにも参加しています。
39度という気温になるのは、
8月でも珍しい。6月の終わりに
こんな温度を記録することなんてないので、
異常気象?と話題になっています。
フランスには基本的にほとんどクーラーというものは
ありません。数ヶ月35度くらいになる南仏でさえありません。
湿気がないので日陰はなんとか涼しいし、
夜になれば、ある程度温度が下がります。
今日は暑くなるなという日は、
早朝の涼しい時間だけ4時くらいから数時間
窓を全開にして部屋の空気を冷やしておき、
朝の8時前には閉めて1日中
窓も木の雨戸も閉めきっておきます。
こうすると、外の空気が35度とか40度くらいになっても、
朝方の冷たい空気が部屋に残っているので、
一番暑い時間でも室内の空気は26度程度に保てるものなのです。
石造りの建物で湿気がないからできることなのでしょうけれど。
パリでも南仏育ちの人たちは、
この方法で、今週は暑くなるから、
昼間は絶対に窓も雨戸も開けてはだめだよ!と
言い合ってから出かけます。
というわけで、室内にいる間は、
なんとかしのげるのですが、
それにしても本当に暑いです。
思わず、用事を済ませて、お買い物した後、
近所の新しくできたホテルのカフェラウンジに
入って涼んでしまった。
予想どうり、珍しくクーラーが効いている場所だったので。
毎年海の近くに行く時に限って、
ぜんぜん暑くなかったりするので、
こんなに暑いならノルマンディーに行きたいねえ!と言いつつ、
なんとか、頑張っています。
暑いからという理由ではお仕事休めないものね。(笑)
今週のお花は、ピンクの芍薬!

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂くと順位が上がります。

人気ブログランキングへ
2つ目のブログランキングにも参加しています。