ここは、ダンスや演劇のための会場。

現代的なバレエやフラメンコなど
いろいろ楽しいです。

鶴といっしょに踊るバレエの振り付けと製作を行ったのは
以前、mが本を製作したのでいっしょにお仕事させていただいた
リュックさん。
以前は馬や白鳥と踊るバレエを製作したことがあるのですが、
今回は、鶴をまた卵から育てて
ダンサーと共同生活させながら振り付けしたそうです。
幻想的な舞台を製作する方だからとても美しい
舞台になることでしょう。

こういうプロジェクトは、
財政面やいろいろな問題をクリアすることが
何よりも大変だろうから、
こうして本番を迎えて喜んでいると思う。

最近、私はお出かけに凝っている。
映画やコンサートに出かけると
必ずたくさんの収穫がある。

いくつか講演会にも行こうと思っているし、
ヨガのレッスンなんかにもどんどん行きたい。
チラシやhpを見ただけで行動しないと
結局何もできないまま終わってしまうから
自分のスケジュールに組み込んでしまって手帳に書いて
予約を済ませてしまうのがコツだと思う。

いろいろな世界を体験すると
必ず何か大きな学びと喜びがあって、
自分がどこか変換していく。

シャイヨー劇場hp







にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂くと順位が上がります。


人気ブログランキングへ

2つ目のブログランキングにも参加しています。