ハーブやエッシェンシャル・オイルの自然な香り
お庭や森の緑の香り。
海の潮の香り。

空気のきれいな場所にいると
人はそれだけで元気になります。

プレゼントで頂いたロクシタンの
ヴェルヴェーヌシリーズも
本当にいい香り。

シャンプーや乳液、
ボディーシャンプ。
男性用はひげ剃り用のムースもあります。
ロクシタンの香りはすべて自然素材から作られているそうで、
体調の悪いときでも楽しめます。
普通の香水は頭が痛くなったり、
人によっては、苦手な人もいますからね。

お庭に咲いていたラベンダーを
A君が摘んでおいてくれました。
今も、パリに持ち帰って乾燥中。
しっかり乾燥させてから袋につめて
ポプリを作ります。

フランスはほとんど蚊はいないのですが、
たまーに年に2回くらいいることがあるので、
薬局で相談したら、

ユーカリ・シトロネルと
ラベンダーのエッセンシャル・オイルを
勧めらて購入しました。

ティッシュに数的滴して枕元に置いたり、
お湯を少し入れたお皿やカップに数的落として
部屋に香りを広げたり。

使い方は自由ですが、
m姉に教えてもらった方法は、
1滴指にとって、手首、耳の裏、
膝の裏など、香水のようにつけてしまうこと。
5分くらい、かなり香りが強いですが、
1時間もすれば消えてしまいます。

眠気覚ましや
気分転換におすすめです。
(ラベンダーは眠くなる作用があるので、
 眠る前に使います。
 あまり直接肌につけてはいけない精油もあるので、
 使用方法はきちんと調べてからにしてくださいね。
 ラベンダーは殺菌作用があって、
 ニキビなどに直接一滴つけてもいいそうです。)

今、ジルのお庭からもらってきたハーブが
たーくさんあって、
葉っぱは一枚づつ
広げた布の上で乾燥させています。

ミント、ソージュ、ローズマリー。
本当にたくさんの種類があって
部屋中いい香りです。
お料理に使い切れなかったものは、
お風呂に入れたり、足湯に入れたり。

たぶん、私はエッセンシャルオイルのおかげで
この夏風邪をひきませんでした。
mとA君は、一度夏風邪をひいたのに、
なぜか私にはうつらなかった。
海で泳いで、エッセンシャルオイルを
毎日つけていたからに違いない。と、
勝手に思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。