マレ地区に行ったら食べたい物と行ったら
ファラフェル。
(ひよこ豆のコロッケ(これがファラフェル)+サラダをピタパンに挟んだサンドイッチ)
ファラフェルやさんはたくさんありますが、
一番有名なのは、一番上の写真の緑のお店。
テイクアウトして路上で食べている人がたくさん。
ここは、生野菜がたっぷりでわりとヘルシー。
(まあ、ファラフェル自体は揚げ物なんですけどね。)
ここも、店内でも食べられるのですが、
結構にぎやかな感じなので
もう少し落ち着いて食べられるかなということで、
数件先のシェ・マリアンヌへ。
ここは、ユダヤ料理で有名なお店。
ここでも、平日はファラフェルサンドのテイクアウトと
店内でもファラフェルメニューというのがあるので、
それを期待していたいのですが。
週末だったので、そのメニューがなくて。
結局普通のユダヤ料理メニューの中から
好きな物を4種類チョイスすることに。
(4種類、5種類と値段が違います
4種類で12ユーロだったかな)
パプリカ、ハーブ、タマネギなどを細かく切ったサラダ
ひよこ豆のペースト(ウムス)
茄子の揚げたもの
ファラフェル
ピタパン
を選びました。
ユダヤ料理って野菜ばかりのベジタリアン料理が多くてヘルシーと思っていたら
意外とサラダにもオリーブオイルを多様していて、
揚げ物2種とあわせるとかなりヘビー・・・。(笑)
これは、さっぱりしたものと組み合わせないとなという感じではありますが
ウムスが特に美味しかったです。
本当はユダヤ風デザートも食べてみたかったのですが、
メインも食べきれないほどだったので、
デザートは翌日用にテイクアウトすることに。
(その方が値段も安いしね。)
マレ地区、20年前にこのあたりに住んでいたので、
とっても懐かしい。
普段はほとんど行かないので、
お買い物して、カフェでおしゃべりして、
Cちゃんと合流して夕食も食べて、
なんてことないのだけれど、
なんだか楽しい週末でした。
あ、ユダヤ人街に行ったら買いたいもう一つの物は、
ここでしか買えないベーグルです。
大きくて、すごく美味しいので、
帰りに買いたかったのですが、
おうちにすでに美味しいパンがたくさんあったので、
この日は買いませんでした。
また、友人とランチに行って、
ベーグルやデザートを
皆のためにもテイクアウトしようっと。
chez marianne
2 Rue des Hospitalieres St-Gervais 75004 Paris
メトロSt Paul
年中無休

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。
一番人気のファラフェルサンドのお店。
L'As du Fallafel
34 Rue des Rosiers

シェ・マリアンヌ

こんな感じで、タブレ、サラダ、ウムス、茄子、タラマ、等野菜メニューが豊富。
テイクアウトもできるみたい。
作り方検索して自分でオイルを減らしたヘルシーバージョンを作ってみたい。

暖めて出してくれるピタパン、すっごく美味しい。
このチョイスなら、ベジタリアンでも大丈夫。

ファラフェル。
(ひよこ豆のコロッケ(これがファラフェル)+サラダをピタパンに挟んだサンドイッチ)
ファラフェルやさんはたくさんありますが、
一番有名なのは、一番上の写真の緑のお店。
テイクアウトして路上で食べている人がたくさん。
ここは、生野菜がたっぷりでわりとヘルシー。
(まあ、ファラフェル自体は揚げ物なんですけどね。)
ここも、店内でも食べられるのですが、
結構にぎやかな感じなので
もう少し落ち着いて食べられるかなということで、
数件先のシェ・マリアンヌへ。
ここは、ユダヤ料理で有名なお店。
ここでも、平日はファラフェルサンドのテイクアウトと
店内でもファラフェルメニューというのがあるので、
それを期待していたいのですが。
週末だったので、そのメニューがなくて。
結局普通のユダヤ料理メニューの中から
好きな物を4種類チョイスすることに。
(4種類、5種類と値段が違います
4種類で12ユーロだったかな)
パプリカ、ハーブ、タマネギなどを細かく切ったサラダ
ひよこ豆のペースト(ウムス)
茄子の揚げたもの
ファラフェル
ピタパン
を選びました。
ユダヤ料理って野菜ばかりのベジタリアン料理が多くてヘルシーと思っていたら
意外とサラダにもオリーブオイルを多様していて、
揚げ物2種とあわせるとかなりヘビー・・・。(笑)
これは、さっぱりしたものと組み合わせないとなという感じではありますが
ウムスが特に美味しかったです。
本当はユダヤ風デザートも食べてみたかったのですが、
メインも食べきれないほどだったので、
デザートは翌日用にテイクアウトすることに。
(その方が値段も安いしね。)
マレ地区、20年前にこのあたりに住んでいたので、
とっても懐かしい。
普段はほとんど行かないので、
お買い物して、カフェでおしゃべりして、
Cちゃんと合流して夕食も食べて、
なんてことないのだけれど、
なんだか楽しい週末でした。
あ、ユダヤ人街に行ったら買いたいもう一つの物は、
ここでしか買えないベーグルです。
大きくて、すごく美味しいので、
帰りに買いたかったのですが、
おうちにすでに美味しいパンがたくさんあったので、
この日は買いませんでした。
また、友人とランチに行って、
ベーグルやデザートを
皆のためにもテイクアウトしようっと。
chez marianne
2 Rue des Hospitalieres St-Gervais 75004 Paris
メトロSt Paul
年中無休

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。
一番人気のファラフェルサンドのお店。
L'As du Fallafel
34 Rue des Rosiers

シェ・マリアンヌ

こんな感じで、タブレ、サラダ、ウムス、茄子、タラマ、等野菜メニューが豊富。
テイクアウトもできるみたい。
作り方検索して自分でオイルを減らしたヘルシーバージョンを作ってみたい。

暖めて出してくれるピタパン、すっごく美味しい。
このチョイスなら、ベジタリアンでも大丈夫。
