久しぶりに16区のラ・パティスリー・デ・レーヴのサロン・ド・テへ。
Cちゃんがまだ行ったことがないというので、
mと3人で行ってきました。
特別に美味しいここでしか食べられないケーキばかり。
季節のメニュー、新作もありました。
私は黒いフルーツのタルト
(黒というかベリー類のブルーだけど)
mは新作のカリソンのケーキ
Cちゃんは、フルイティエというケーキ
(さわやかなフルーツのソースをクリームでまとめ、ホワイトチョコでコーティングしたケーキ)
を食べました。
ピンクと白で統一された明るい店内で
美味しいケーキを食べながら
おしゃべりするのは
とても楽しい時間でした。
まあ、ちょっとくらい嫌なことがあった時には、
ここに来れば忘れられるね。と、来るたびに言っている。(笑)
ラ・パティスリー・デ・レーブ→☆
サロン・ド・テがあるのは、
16区のここだけです。
111, rue de Longchamp 75016 PARIS
(0)1 47 04 00 24
メトロ9番線 リュー・ドゥ・ラ・ポンプ
火曜日~金曜日 10h から 20h
土日 9h から 20h
サロン・ド・テは 14h から 19h→☆
日本にも京都に支店があるそうです。

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。
他に人気があるケーキは、
サント・ノーレ、モンブラン(季節限定)、タルト・タタン、
パリ・ブレスト、日曜限定のミルフィーユ。
(・・・・と食べてみたいものがいっぱいありすぎる。(笑))

フルーツタルト

南仏の名物カリソンをかたどったカリソンケーキ。初めて見ました。
ちょっと味見してみたけど、これ、相当美味しい。

Cちゃんがまだ行ったことがないというので、
mと3人で行ってきました。
特別に美味しいここでしか食べられないケーキばかり。
季節のメニュー、新作もありました。
私は黒いフルーツのタルト
(黒というかベリー類のブルーだけど)
mは新作のカリソンのケーキ
Cちゃんは、フルイティエというケーキ
(さわやかなフルーツのソースをクリームでまとめ、ホワイトチョコでコーティングしたケーキ)
を食べました。
ピンクと白で統一された明るい店内で
美味しいケーキを食べながら
おしゃべりするのは
とても楽しい時間でした。
まあ、ちょっとくらい嫌なことがあった時には、
ここに来れば忘れられるね。と、来るたびに言っている。(笑)
ラ・パティスリー・デ・レーブ→☆
サロン・ド・テがあるのは、
16区のここだけです。
111, rue de Longchamp 75016 PARIS
(0)1 47 04 00 24
メトロ9番線 リュー・ドゥ・ラ・ポンプ
火曜日~金曜日 10h から 20h
土日 9h から 20h
サロン・ド・テは 14h から 19h→☆
日本にも京都に支店があるそうです。

ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。
他に人気があるケーキは、
サント・ノーレ、モンブラン(季節限定)、タルト・タタン、
パリ・ブレスト、日曜限定のミルフィーユ。
(・・・・と食べてみたいものがいっぱいありすぎる。(笑))

フルーツタルト

南仏の名物カリソンをかたどったカリソンケーキ。初めて見ました。
ちょっと味見してみたけど、これ、相当美味しい。
