特別展を見に行ったポンピドー・センターの
屋上のレストランで一休み。

全てのテーブルに薔薇が飾られていて
パリが一望できることで有名な、
ちょっとおしゃれなレストラン。

食事をしたことはないのですが、
景色がいいので、美術館内の展示を見て疲れると
ここで一休みして別の展示を見るようにしています。

ポンピドー・センターには、
国立現代美術館の現代美術の常設展と
いつも特別展を2つも3つもやっていて、
一枚のチケットで全館見られるのですが、
美術展はすごく疲れるので
全部見るのは1日ではムリなので
今日のお目当ては、これ。と、他はすっぱりあきらめて
見たいものだけじっくり見るようにしています。
今回も、いっぱい感性を刺激されました。

週末のこういう時間って、
なんでもない時間だけど貴重です。

毎日毎日、気がつくと楽しい事を共有していないまま
日常だけで一週間が終わってしまうのは残念だから、
週に1回は必ずこういう楽しい時間を持ちたいね。
と、mはいつも言っています。

***

ワールドカップたけなわですね。
今日の午後は、街中のカフェや家から
叫び声や歓声があがって、
街中がお祭りのように大騒ぎでした。

今日の試合は夕方だったけど、
ビジネスマンも皆カフェで飲み物片手に
テレビに釘付け。(笑)

負けてしまったけど、
試合中、町を歩いていると
全てのカフェで大画面のテレビをつけていて
通りすがりの人も
ブティックやパン屋さんの店員さんお客さんも皆
ちょっとだけかけよってきて
「今どっちが勝ってるの?」なんて
声をかけあう。
知らない人も皆仲間という一体感がすごい。

季節的にも暑くなってちょうど週末だから試合後は、
皆友人達といっしょに食事やピクニックをする約束をしているようで、
皆携帯で「どこで落ち合う?ワイン持ってくね。」なんて
言い合っていて、
それを見ているのも楽しかったです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。