結婚式のヘアメイクは、
友人からの紹介で、この方にお願いしました。

パリ・コレのヘア・メイクもしていらっしゃる
Fumikoさんです。
ブライダルのお仕事がとても多いそうで、
いろいろ細かいこともアドバイスして下さり、
とても心強かったです。

朝早いお式だったので、
ヘア・メイクにとりかかったのは、
6時台でしたが(!)、嫌な顔一つせず
大量のヘアメイク道具を抱えて家まで来て下さり、
なごやかな雰囲気でヘアからとりかかり、
メイクを済ませて、生花を飾ってくれました。

そして、パーティーは夜だったので、
早朝のヘア・メイクのまま、夜中の2時まで
着物を着たりしていたわけですが、
ちゃんと、ヘアもメイクもほとんど崩れず、
やっぱり、プロにお願いすると、
ぜんぜん違う!と思いました。

何でも、専門家に聞くと、
本当に素人にはわからないことを
ちゃんと、全て知り尽くしているので、
とても安心でした。

例えば、私は緑系のアイシャドーなんて、
手にした事さえありませんでしたが、
長時間のメイク、写真写り等いろいろ考えると、
ピンク系等のメイクでは目が腫れぼったく見えるのだそう。
緑のアイシャドーを塗るというのは、
自分としては、初挑戦でしたが、
後で写真等見るとやっぱり、プロの言う事は
聞くものだ!と関心しました。

プロにヘア・メイクしてもうと、
こーんなに、普段と違うのだから(笑)
(・・・海にいる時なんて、日焼け止めのみ完全ノーメーク・・・ほぼ野生児)
これからも、演奏会や写真撮影の時に
お願いしよう!と思っています。

パリで結婚式や写真撮影をする方。
それ以外でも、パーティーや特別なお出かけの時にも。
プロのヘア・メイクさんを探していらっしゃる方には、
本当にお勧めです!

マリアージュ・ヴィーナス・パリ→
hp
Fumikoさん紹介記事→

サロン→

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
この紫のボタン↑を読んだよ!と
クリックして頂けると嬉しいです。


自分では絶対に思いつかない髪型。
まずコテでくるくる縦ロールにしてから、
一カ所結んでたくさんのピンであげていきます。


和服にも合う髪型で、夜中までぜんぜん崩れませんでした。
午後、首に枕をあてて、お昼寝もしたのに!(笑)