プチ・バスクという羊のミルクのフロマージュには、
グリオットというさくらんぼのジャムをつけて食べる。という話は、
何度も書いていますが。
最近、mは健康のために
牛のフロマージュは控えているので、
ブルビー Brebis→☆
シェーブル Chevre→☆を買う事が多い。
このプチ・バスクも羊のミルクからできているのだけど。
これが、コンテチーズよりもマイルドで美味しい。
シェーブルは有名だけど、やっぱり少し癖があるので、
ブルビーは、癖も無くてフロマージュを食べ慣れない人にもお勧めです。
牛のフロマージュにアレルギーがある人でも、
他のミルクなら大丈夫な場合があるので
お医者さんから勧められることもあります。
フロマージュ、食べすぎもよくないけど、
カルシウムもとれるし、
フランス人は風邪や体力が落ちている時に
少しだけ、こういうコンテタイプのフロマージュを食べて
体力をつけるそう。
確かに、温野菜とチーズ。
サラダとチーズと全粒粉パン。等食べていれば、
普段の栄養は十分ですね。
冬は、どうしても日照時間も少ないし、
病気も多くなるので、
できるだけオーガニックのお店で
野菜や体にいいものを買うようにしています。
亜麻仁(麻)オイルなんかを買ってきて、
サラダにしたりしています。

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
うすーく切って、グリオットのジャムでいただきます。
ミルキーでおいしい!

グリオットというさくらんぼのジャムをつけて食べる。という話は、
何度も書いていますが。
最近、mは健康のために
牛のフロマージュは控えているので、
ブルビー Brebis→☆
シェーブル Chevre→☆を買う事が多い。
このプチ・バスクも羊のミルクからできているのだけど。
これが、コンテチーズよりもマイルドで美味しい。
シェーブルは有名だけど、やっぱり少し癖があるので、
ブルビーは、癖も無くてフロマージュを食べ慣れない人にもお勧めです。
牛のフロマージュにアレルギーがある人でも、
他のミルクなら大丈夫な場合があるので
お医者さんから勧められることもあります。
フロマージュ、食べすぎもよくないけど、
カルシウムもとれるし、
フランス人は風邪や体力が落ちている時に
少しだけ、こういうコンテタイプのフロマージュを食べて
体力をつけるそう。
確かに、温野菜とチーズ。
サラダとチーズと全粒粉パン。等食べていれば、
普段の栄養は十分ですね。
冬は、どうしても日照時間も少ないし、
病気も多くなるので、
できるだけオーガニックのお店で
野菜や体にいいものを買うようにしています。
亜麻仁(麻)オイルなんかを買ってきて、
サラダにしたりしています。

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
うすーく切って、グリオットのジャムでいただきます。
ミルキーでおいしい!
