これが、栗をつぶしている様子と、
栗コンフィチュールたち。

そして、パン・デピス。
パン・デピスは、
シナモン、クローブ、
ショウガの粉、ナツメグを混ぜた
キャトル・エピスと蜂蜜のケーキ。

クリスマスらしくて、
この時期に食べたくなります。

mがお得意のケーキなのですが、
今回は、少し水をいれたり蜂蜜を減らしたりして
いろいろ配分を変えたらしく、
なんだかいつもよりさらにさらに美味しく焼けました。

パン・デピスに栗クリームを乗せて食べると、
最強に美味しかったです。
朝から、みんなご機嫌でした。

遠出をして帰って来てすぐに、
こういうものが用意されていると、
お茶が美味しいのですよね~。

つくづく思うのですけれど、
このほっとする美味しさは、
買ったものでは出せない。
たぶん、保存のために、どうしても
砂糖を過剰に増やしたり、
保存料を入れたりするのと、
やっぱり心がこもっていないからだと思う。

パン・デピスの作り方も、
今度アップします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

Paris暮らし

Paris暮らし

Paris暮らし