mが焼いてくれた
チョコサブレ。

ピエール・エルメのレシピ本から。

初めてのお菓子を焼くときは、
オーブンによって焼き時間や強さが違うから、
失敗したら自分たちで食べればいいよね!と言い合って、
試してみます。

強さは、普通は5なんだけど、
このオーブンなら4だよねー。

15分から20分と書いてあるけど、
だいぶ分厚いから、これは、火が通るのに、
20分はかかるね。なんて相談。

料理って、人の意見を聞きすぎても、
聞かなさすぎてもだめ。みたいなところありますよね。
料理中は、人に話しかけられるのさえ嫌という人もいるだろうし、
何でも、慣れている人にこれはどう思う?と聞きたい人もいます。

最後は、自分の気合いというか、
どっしり構えて自分で判断しないと失敗するんですけどね。

美味しく焼けたので、結局友人にもプレゼント。
1週間くらい、1日一枚だけ、
疲れた時のおやつにしていました。

スーパーで買ってくるビスケットとは、
ぜんぜん満足度が違います。

***

パリは毎日すごい猛暑で、
夜中に大雷と大雨が続いていました。

この急な暑さ、観光の人たちも大変そう。
皆様どうぞ、体壊さず、元気な夏を!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

これが焼き上がり。焼きたてはすぐに崩れてしまうほど柔らかかったけど、
だんだんしっかりしてきて、数日後が一番美味しかったかも。
paris暮らし

これは、焼く前。まわりにグラニュー糖をまぶすので、名前はダイアモンド・サブレだそう。
白砂糖はこの家では使わないので、カソナードをまぶしました。
paris暮らし