春の大掃除、意識していないのに
気がつくといつのまにかたぶんもう10年以上
毎年やっているのですが。
今年は、寒かったせいか、
最近になって、急に先週くらいから、
どんどん物を捨てだして、
本棚、箪笥、洋服、楽譜、コンピュータ内の書類と写真の削除整理
と、止まらなくなってきました。
一度捨てだすと、
もうほとんど何もいらないのでは~という気持ちになって、
物が減っていくとどんどん身軽になっていく。
ちょうどmが壁のペンキ塗りを始めたので、
ちょっとお掃除を手伝ったり。
片付けってなんだかうつるのですよね。
誰かが家の中で一生懸命仕事をしたり、
片付けや家事をしていると、
何も言われていないのに、
なんとなく、じっとしているのは
悪いかなあという気分になるのかも。
フランス人って、
みーんな日曜大工するのですよね。
お庭や家の工事、
壁のペンキ塗りなんかは
誰でもやっている。
住環境を大事にするし、
自分の住まいは自分で手をかけて
と思っている人が多いみたい。
cちゃんももうすぐ帰ってくるし、
それまでに家をいろいろ整えておこうと
mは結構はりきっているのかも。
サロンのソファーとか机なんかも
新しく選んでいるところ。
窓際にカフェコーナーを作ろうと思って。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

気がつくといつのまにかたぶんもう10年以上
毎年やっているのですが。
今年は、寒かったせいか、
最近になって、急に先週くらいから、
どんどん物を捨てだして、
本棚、箪笥、洋服、楽譜、コンピュータ内の書類と写真の削除整理
と、止まらなくなってきました。
一度捨てだすと、
もうほとんど何もいらないのでは~という気持ちになって、
物が減っていくとどんどん身軽になっていく。
ちょうどmが壁のペンキ塗りを始めたので、
ちょっとお掃除を手伝ったり。
片付けってなんだかうつるのですよね。
誰かが家の中で一生懸命仕事をしたり、
片付けや家事をしていると、
何も言われていないのに、
なんとなく、じっとしているのは
悪いかなあという気分になるのかも。
フランス人って、
みーんな日曜大工するのですよね。
お庭や家の工事、
壁のペンキ塗りなんかは
誰でもやっている。
住環境を大事にするし、
自分の住まいは自分で手をかけて
と思っている人が多いみたい。
cちゃんももうすぐ帰ってくるし、
それまでに家をいろいろ整えておこうと
mは結構はりきっているのかも。
サロンのソファーとか机なんかも
新しく選んでいるところ。
窓際にカフェコーナーを作ろうと思って。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
