雪のヴィルパント展示会場。
(空港の側、パリ郊外です。)
この場所で毎年行われている
ジャパン・エキスポの来場者は毎年18万人なんて
言っていますが、それでも
この会場のほんの一部しか使っていない。
メゾン・エ・オブジェは、
ホール1から8まで全てを使用しています。
広すぎて会期中5日間通っても
絶対に全部は回れない。
デパートが10個分くらい並んでいると
思っていただければイメージできるでしょうか。
中で迷子になるので、
内部地図を必ず持ち歩かないと
目的地にはたどり着けません。
Hall5 A-25とかスタンドナンバーをたよりに
昼休みに友人がいるブースに向かっても、
目的地につくだけで20分以上かかったりするのですから。(笑)
プロ商談用の展示会なので、
入場料だけで60ユーロくらいするそうですが、
それでも8万人以上入るのだそう。
ミラノの展示会はもっと大きくてヨーロッパ最大だそうですが、
世界中からバイヤー、室内装飾家、ホテル業界等
ありとあらゆる人が訪れます。
出展企業数は3000社、
取引されている金額は8億円とも言われているのだそう。
フランスは本当に展示会が盛んな国です。
こんなに毎日毎日一年中よくもまあいろいろな業種の
展示会をやって、人が入るものだと
いつも驚いているのですが。
ここ意外にもヴェルサイユ展示会場、
カルーセル・ルーブル、他にもいくつか郊外の会場がありますし、
地方でもたくさんやっています。
メゾンエオブジェ紹介記事→☆
フランス見本市協会→☆

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
早朝の写真なので、まだ誰もいない会場。

雪の朝は、街中がしーんと音も無くとても静か。

(空港の側、パリ郊外です。)
この場所で毎年行われている
ジャパン・エキスポの来場者は毎年18万人なんて
言っていますが、それでも
この会場のほんの一部しか使っていない。
メゾン・エ・オブジェは、
ホール1から8まで全てを使用しています。
広すぎて会期中5日間通っても
絶対に全部は回れない。
デパートが10個分くらい並んでいると
思っていただければイメージできるでしょうか。
中で迷子になるので、
内部地図を必ず持ち歩かないと
目的地にはたどり着けません。
Hall5 A-25とかスタンドナンバーをたよりに
昼休みに友人がいるブースに向かっても、
目的地につくだけで20分以上かかったりするのですから。(笑)
プロ商談用の展示会なので、
入場料だけで60ユーロくらいするそうですが、
それでも8万人以上入るのだそう。
ミラノの展示会はもっと大きくてヨーロッパ最大だそうですが、
世界中からバイヤー、室内装飾家、ホテル業界等
ありとあらゆる人が訪れます。
出展企業数は3000社、
取引されている金額は8億円とも言われているのだそう。
フランスは本当に展示会が盛んな国です。
こんなに毎日毎日一年中よくもまあいろいろな業種の
展示会をやって、人が入るものだと
いつも驚いているのですが。
ここ意外にもヴェルサイユ展示会場、
カルーセル・ルーブル、他にもいくつか郊外の会場がありますし、
地方でもたくさんやっています。
メゾンエオブジェ紹介記事→☆
フランス見本市協会→☆

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
早朝の写真なので、まだ誰もいない会場。

雪の朝は、街中がしーんと音も無くとても静か。
