年末最後の日にやったことは、
夜は友人達と夕食会を予定しているので、
それぞれのんびり起きて朝食を食べて、
お風呂に入りたい人は入って。

私が髪の毛を乾かしている間に
mは夕食会の為の最後の買い物。

サロンに置いてある白板には、いつのまにか
m「快適な年に」とかa「いっぱい美味しい物を食べる」(→それ、目標か?)とか
皆の来年の目標が書かれていてくすっと笑う。
私は、ジョギング週に2回とか書こうかと思ったけど、
書いてしまったら1年中やらないと言われそうなので、
「いっぱいスポーツをする。」くらいにしておこうかと思っているところ。(笑)

そして、午後は皆で美術館へ。
こういう日に限って美術館や映画館は
がらがらだろうと思って。
帰りにどこかでゆるゆるとお茶でも飲もう。

東京のCちゃん(mの娘22歳今東京で大学生、一人暮らしをしている)から年賀状が届く。
本物の年賀状のはがき。それを見て初めて巳年だと気がつく。
すっかり日本人だ。私以上に。(見た目は完全にフランス人だというのに。)

夕方には帰ってお掃除やテーブルセッティングをして、
夕食の準備をする予定。
でも、ケーキはYシェフが第二弾を焼いてきてくれるらしいし。
メインは天ぷらの予定なので、
前もっての準備は野菜を切ったりするくらい。

特に大掃除とか慌ただしいことは、わざと何もしない。
(そういうことをあまりにもがんばりすぎると、
 たいてい、頭痛とかけんかとか食べ過ぎて体調を崩すとか
 なるでしょう。どこの家でも。)

できるだけいつもどおりで年明けを迎えるつもり。
夕食会も親しい友人ばかりだから、
気楽に美味しい物を食べて、皆の話を聞いて笑って過ごそう。

皆様も、暴飲暴食寝不足はだめですよ。
いつもどおりで。自分らしく。

良い年になりますようにー。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

ノルマンディーの夕日
paris暮らし

車窓の風景
paris暮らし

ある日の窓辺の朝食
paris暮らし