家の工事の時に
明日床のニスが乾くまでトイレに行かれないんだけど
明日の晩ってお邪魔してもいい?と出かけた友人宅で
早朝から毎日忙しいRちゃんが前日から出汁をとって、
用意してくれていた夕食の数々。
19時に帰るからそれから用意することになるけど
なんて言っていたのに、このお料理だものねえ。
さすがだよ。ほんとに。私は早朝から忙しかったら
絶対にここまでできないもん。
玄米にお味噌汁、
和製ポトフにレンコンの豚肉の挟み上げ。
チキンの天ぷらにかきあげ。
おまけに手作りのこぶの佃煮まで。
もうね。泣きますよ。
これを海外で出されると。
こういう滋味深い優しい暖かい味は、
お店じゃだせない。
私はレンコンというものを
パリで買った事がないので、
(特別な中華韓国系食材店に行かないと買えない。)
ほとんど食べる機会がないのだけど、
美味しかったなあ。
今度買いに行ってみよう。
フランスでは、「なぜわざわざアジア人は、ロチュス(蓮)の根を食べるの?」
と不思議がられる食材のひとつ。(笑)
明かりが暗めだったので、
写真がいまいちぼけていますが、
雰囲気だけでも。
帰る時には、いまいちだった
体調が治っていました。
いつもありがとう。Rちゃん。
やっぱり、お家ご飯が健康と精神の全ての基本だな。
RちゃんのだんなさまY君は、
輸出入の会社を経営しているので、
仕事柄お客様と美味しいフレンチレストランで
外食が続くことも多いのだそうだけど、
どんなに美味しいレストランより、
やっぱり家のご飯が一番美味しいと言っていた。
外食が続くと必ず体調を崩すのだそう。
そりゃそうだろう。
私だって、家にこんな奥さんが欲しいもの!(笑)
私たちは、ノルマンディーに行っていて、
昨晩帰ってきました。
ただいま裏山で拾った栗の
マロンクリーム第二弾を制作中。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
あげたて、熱々さくさく~。

こぶと干し椎茸で出汁をとって、
オーガニック皮付き人参ときゃべつ、ポロネギ、かぶ(ナベ)を煮てくれた
様子はこちらから→☆
すっごく感動したので、まねしてノルマンディーでも
野菜スープを作りました。

明日床のニスが乾くまでトイレに行かれないんだけど
明日の晩ってお邪魔してもいい?と出かけた友人宅で
早朝から毎日忙しいRちゃんが前日から出汁をとって、
用意してくれていた夕食の数々。
19時に帰るからそれから用意することになるけど
なんて言っていたのに、このお料理だものねえ。
さすがだよ。ほんとに。私は早朝から忙しかったら
絶対にここまでできないもん。
玄米にお味噌汁、
和製ポトフにレンコンの豚肉の挟み上げ。
チキンの天ぷらにかきあげ。
おまけに手作りのこぶの佃煮まで。
もうね。泣きますよ。
これを海外で出されると。
こういう滋味深い優しい暖かい味は、
お店じゃだせない。
私はレンコンというものを
パリで買った事がないので、
(特別な中華韓国系食材店に行かないと買えない。)
ほとんど食べる機会がないのだけど、
美味しかったなあ。
今度買いに行ってみよう。
フランスでは、「なぜわざわざアジア人は、ロチュス(蓮)の根を食べるの?」
と不思議がられる食材のひとつ。(笑)
明かりが暗めだったので、
写真がいまいちぼけていますが、
雰囲気だけでも。
帰る時には、いまいちだった
体調が治っていました。
いつもありがとう。Rちゃん。
やっぱり、お家ご飯が健康と精神の全ての基本だな。
RちゃんのだんなさまY君は、
輸出入の会社を経営しているので、
仕事柄お客様と美味しいフレンチレストランで
外食が続くことも多いのだそうだけど、
どんなに美味しいレストランより、
やっぱり家のご飯が一番美味しいと言っていた。
外食が続くと必ず体調を崩すのだそう。
そりゃそうだろう。
私だって、家にこんな奥さんが欲しいもの!(笑)
私たちは、ノルマンディーに行っていて、
昨晩帰ってきました。
ただいま裏山で拾った栗の
マロンクリーム第二弾を制作中。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
あげたて、熱々さくさく~。

こぶと干し椎茸で出汁をとって、
オーガニック皮付き人参ときゃべつ、ポロネギ、かぶ(ナベ)を煮てくれた
様子はこちらから→☆
すっごく感動したので、まねしてノルマンディーでも
野菜スープを作りました。
