Cちゃんが留学する前にと
夕食会に、mの古い友人を招待しました。

ものすごく美味しいマカロンをプレゼントしてくれました。
メトロ、サンポールの目の前のお店だそう。
確か、バニラとピスタチオがめちゃめちゃ美味しかった。
なんかマジパンみたいな風味のクリームで、
はまりそうで危険な美味しさ。
甘い物控えているはずなのに。危ない危ない。(笑)

*********

Cちゃん(mの21歳の娘)がまた日本に留学してしまった。
交換留学で大学に1年間在学する。

最初は高校生の時に日本に1ヶ月だけ留学して、
その翌年も、1ヶ月くらい旅行に行って、
その後1年大学留学経験があるから、
今回は、ぜんぜん心配していないけど。

それでも、外国に暮らす大変さは、
よーく知っているので、何かあったらmに言えないことでも
何でも言ってね。絶対だよ。と、言って送り出した。

私が普段一番よくしゃべる人は、
たぶんCちゃんなので、
急に家にいなくなっちゃうと
とっても寂しい。

もちろんmともしゃべるわけだけど、
女の子同士でわいわいしゃべるのも
すっごく楽しいので。
つい、いっぱいしゃべってしまう。

何しろ今やCちゃんの日本語力は、
完全なバイリンガル(英語もできるからトライリンガル)。

朝目が覚めてから、夜眠るまで、
いっしょにいられる日は、
日本語で、何でもおしゃべりし続けている間柄。

よく、mをとりあいになったり
しないの?なんて聞かれるけど。

ないないない。(笑)

下手をすると、私とmより
私とCちゃんの方が、よくしゃべっているくらいなので、
「女子チーム、もう少しボリュームを落として。」なんて、
よくmに注意されている感じ。(笑)

大学生活楽しいだろうなあ。
おもいっきり青春だもんね。21歳。
勉強も、人生もエンジョイしてほしいものです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

paris暮らし

私たちが用意していたデザートは、
マンゴーとメロンと、フルーツのシャーベット。
paris暮らし

Cちゃんと、mの友人。
paris暮らし