先日のバスチーユのアトリエでの
展示会に行ったとき、
アトリエのある通りを
ぐるーっと猫的散歩しました。
車の入れない通りに、
月ごとに名前のついた路地があり、
(3月通り、4月通りという感じ)
それぞれにたくさんのアトリエ(版画工房など)があって、
地区全体がアトリエ村みたいな作りです。
そして、その通りの間には、
美術系の学校、ラジオ局、建築事務所
ダンススタジオなんかが点在していて、
とてものんびりと静かな空間でした。
こんな気持ちのいい場所で、
アート作品を作り続けていたら、
落ち着いたいい作品ができるはずだなあ。と、
思いました。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
ラジオ局 右側は「5月の庭」という路地

ダンススタジオ
ちょうど、ジャズダンスのレッスン中で、楽しい音楽が流れてきました。
初心者用のクラスみたいで単純なステップだけど、
先生も生徒もすっごーーーく楽しそう。

中は事務所のようです。明るい中庭。

建築事務所。明かりがいっぱいで気持ちがよさそう。

展示会に行ったとき、
アトリエのある通りを
ぐるーっと猫的散歩しました。
車の入れない通りに、
月ごとに名前のついた路地があり、
(3月通り、4月通りという感じ)
それぞれにたくさんのアトリエ(版画工房など)があって、
地区全体がアトリエ村みたいな作りです。
そして、その通りの間には、
美術系の学校、ラジオ局、建築事務所
ダンススタジオなんかが点在していて、
とてものんびりと静かな空間でした。
こんな気持ちのいい場所で、
アート作品を作り続けていたら、
落ち着いたいい作品ができるはずだなあ。と、
思いました。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
ラジオ局 右側は「5月の庭」という路地

ダンススタジオ
ちょうど、ジャズダンスのレッスン中で、楽しい音楽が流れてきました。
初心者用のクラスみたいで単純なステップだけど、
先生も生徒もすっごーーーく楽しそう。

中は事務所のようです。明るい中庭。

建築事務所。明かりがいっぱいで気持ちがよさそう。
