パリは地区ごとにぜんぜん並んでいるお店や
建物、人の雰囲気が違います。
マレ地区には、ユダヤ人街があるので、
他の地区には売っていないベーグルやパン、
お菓子が売っているので、
お散歩に行くと必ず買って帰ります。
お野菜たっぷりのファラフェル
(ひよこ豆のコロッケみたいな物のサンドイッチ。)を
食べるのも、この地区に行くときのお楽しみ。
*******
マレのお店で買ったアクセサリーの鎖が
切れてしまったので、修理してもらった。
とても丁寧に対応してくれて、
もちろん無料な上に、
「わざわざ来ていただいてありがとうございます。
また是非いらしてくださいね。」と、
パリでは本当に珍しくとても親切。
でも、これもまたフランスらしいところです。
自分の経営しているお店で、
自分の作品を買ってくれた人のことを
大切に、友人のように親しくおつきあいする
という伝統もまたフランスにはありますから。
手作り、芸術を大切にしている
個人のお店、これからも頑張ってほしいものです。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


建物、人の雰囲気が違います。
マレ地区には、ユダヤ人街があるので、
他の地区には売っていないベーグルやパン、
お菓子が売っているので、
お散歩に行くと必ず買って帰ります。
お野菜たっぷりのファラフェル
(ひよこ豆のコロッケみたいな物のサンドイッチ。)を
食べるのも、この地区に行くときのお楽しみ。
*******
マレのお店で買ったアクセサリーの鎖が
切れてしまったので、修理してもらった。
とても丁寧に対応してくれて、
もちろん無料な上に、
「わざわざ来ていただいてありがとうございます。
また是非いらしてくださいね。」と、
パリでは本当に珍しくとても親切。
でも、これもまたフランスらしいところです。
自分の経営しているお店で、
自分の作品を買ってくれた人のことを
大切に、友人のように親しくおつきあいする
という伝統もまたフランスにはありますから。
手作り、芸術を大切にしている
個人のお店、これからも頑張ってほしいものです。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

