Gyrotonic(ジロトニック、日本語はジャイロトニック)のレッスンを
受けてきました。
ヨガやダンスの動きを取り入れた曲線を描く
ストレッチです。
本格的には、木でできた器具を使って
ストレッチするようですが、
私が受けたのは、初心者向けで、
丸椅子に座って腕を振り回したり、
マットレスに寝転がって脚をあげたりするものです。
空中で泳ぐような動作をしたり、
動き自体はわりとシンプルなのですが、
背骨や肩甲骨あたりの筋肉を
ひねったり、動かしたり、
続けていると体の中心軸を感じられるように
なるのだそうです。
呼吸ももちろんとても大事で、
息を吐きながら動かすというのが
中心で、時々、早めに鼻で息をするとか
指導があります。1時間休憩なしのストレッチって
結構な運動量です。
すっごく笑顔のいい柔らかい雰囲気の先生
だったので、緊張しなかったし。
先生の声が心地いいので、
大変な動きでもリラックスできた。
先生の声って大事だなあ。
この間のピラティスのときは、
ちょっとキンキンした声の先生で、
注意の仕方もキリキリしてて
なんだか落ち着かなかった。
初心者には、初心者なりに集中させる
指導のしかたってあると思う。
バレエダンサーが指導しているらしいので、
先生の動きを見ているだけでも、
同じ人間とは思えなくて、楽しい。
解りやすく丁寧に説明があるし、
すっごく気に入ったから、
この先生のクラスを選んで
これからできるだけ通おうと思う。
やっぱり、すごく人気の先生らしく、
ネットで予約ができるのですが、
彼女のクラスは、すぐに満席になってしまう。
昨日は、お昼にレッスンを受けて
信じられないくらい1日中眠かった。
翌日の今日も、午前中に軽いジョギングに行ったら、
(風邪がぬけきっていないから、ほとんど歩いていたというのに。)
帰って来て、ぱたんとまた寝てしまった。(笑)
朝も誰よりも遅くまで寝ていたのに、
きっと知らない間に、
誰かに睡眠薬をもられたのかも・・・。
とか言い訳しながら。(←なんだ、この言い訳。笑)
たぶん、いつも緊張している背骨とか首、
肩の力が抜けたのだろうと思う。
ジロトニックすっごくいいですよ。
つい最近まで運動という運動をさけて生きてきた
運動音痴の私が言うのだから、間違いないです。
Qee hp
写真は、パン・コティディアンのデザートです。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

受けてきました。
ヨガやダンスの動きを取り入れた曲線を描く
ストレッチです。
本格的には、木でできた器具を使って
ストレッチするようですが、
私が受けたのは、初心者向けで、
丸椅子に座って腕を振り回したり、
マットレスに寝転がって脚をあげたりするものです。
空中で泳ぐような動作をしたり、
動き自体はわりとシンプルなのですが、
背骨や肩甲骨あたりの筋肉を
ひねったり、動かしたり、
続けていると体の中心軸を感じられるように
なるのだそうです。
呼吸ももちろんとても大事で、
息を吐きながら動かすというのが
中心で、時々、早めに鼻で息をするとか
指導があります。1時間休憩なしのストレッチって
結構な運動量です。
すっごく笑顔のいい柔らかい雰囲気の先生
だったので、緊張しなかったし。
先生の声が心地いいので、
大変な動きでもリラックスできた。
先生の声って大事だなあ。
この間のピラティスのときは、
ちょっとキンキンした声の先生で、
注意の仕方もキリキリしてて
なんだか落ち着かなかった。
初心者には、初心者なりに集中させる
指導のしかたってあると思う。
バレエダンサーが指導しているらしいので、
先生の動きを見ているだけでも、
同じ人間とは思えなくて、楽しい。
解りやすく丁寧に説明があるし、
すっごく気に入ったから、
この先生のクラスを選んで
これからできるだけ通おうと思う。
やっぱり、すごく人気の先生らしく、
ネットで予約ができるのですが、
彼女のクラスは、すぐに満席になってしまう。
昨日は、お昼にレッスンを受けて
信じられないくらい1日中眠かった。
翌日の今日も、午前中に軽いジョギングに行ったら、
(風邪がぬけきっていないから、ほとんど歩いていたというのに。)
帰って来て、ぱたんとまた寝てしまった。(笑)
朝も誰よりも遅くまで寝ていたのに、
きっと知らない間に、
誰かに睡眠薬をもられたのかも・・・。
とか言い訳しながら。(←なんだ、この言い訳。笑)
たぶん、いつも緊張している背骨とか首、
肩の力が抜けたのだろうと思う。
ジロトニックすっごくいいですよ。
つい最近まで運動という運動をさけて生きてきた
運動音痴の私が言うのだから、間違いないです。
Qee hp
写真は、パン・コティディアンのデザートです。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
