1月しか食べられないガレット・デ・ロワ
まだまだ食べていますよー。

これは、3回めのとき。
皆でで食べるブリオッシュ版が2回続いたので、
mと二人のときに、
「普通のパイも食べたいー。ふらんじぱーぬ~~~。」
と前に私が言っていたのを思い出して、
仕事帰りに買って来てくれたもの。

仕事帰りに思いがけないお土産って、
なんだか好き。

こう、子供の時に、お父さんが、
「シュークリーム買って来たぞ。」と
夜遅くに包みを渡してくれると、
一気にテンションがあがるあの感じ。

お子さんは何人ですか?とお店の人に聞かれて
(ちびっこが二人いる場合、王冠でけんかになるので、
 フェーブは一つでも、王冠を二つ渡してくれたりという配慮らしい。)
「一人です。」と答えて王冠をもらってきたm。(←完全に、私がちびっこ扱い。(笑))

フェーブは、翌朝、
無事、私があてました。

そういえば、先日中庭の窓から外を見ていたら
ご近所さんの家でちびっこ二人とお母さんが
三人で食事中だった。

見るともなしに、見ていたら、
ガレットを切り分けて、
4歳くらいの子がテーブルの下へ。

「お母さんがあたっちゃったりして・・・。」と、
くすくす笑いながら、こっそりmと二人で観察していたら、
やっぱりお母さんがフェーブをあててしまい、
がっかりする男の子たち。

とりあえず、
一番小さいこに王冠をかぶせて、
とりつくろっていましたが。

「あそこまで小さい子なら、
 前もって、調べてからやらなきゃ~!
 母さん、大失敗!!」と、笑ってしまいました。

本当にどこの家でも、食べるのよね。
ガレット。

今週でおしまいかなあ。
もう一回絶対に食べなくちゃ。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

paris暮らし

paris暮らし