久しぶりにローズベーカリーランチ。
ちょっとだけ頭痛がしかけていたので、
ローズベーカリーでベジタリアンランチを食べれば
治るかも、と暗示をかけて
行って食べたら本当に治りました。
野菜の力恐るべし。

「冷えとり」もしたいし、
朝フルーツだけ食べるとか、
ローフード(生野菜とフルーツを中心にした食事法)も
やりたいしで、何を優先させればいいか、
わからないこともあるけど。
確実に、こういうものを食べた日と翌日は、
すっごく元気になるので、
肉や砂糖をとっていると、
消化のためだけに、エネルギーが
全部奪われてしまうというのは、
どうやら本当のようです。

毎日変わる、サラダランチは、
オーガニック人参のソテー、
レンズ豆(ロンチーユ)のサラダ、
麦(かな?)と赤ビーツ(ベトラブ)のサラダ。
キャベツとカリフラワー(たぶん生の薄切り。)と何かの種子のサラダ。
人参の細切りサラダ。

これだけの手間をかけて、美味しいサラダ5種というのは、
簡単にできそうで、なかなか家では作れない。
ちゃんとオーガニック野菜を使っているところも
すぐにエネルギーになるポイントだと思う。

本当は、暖かい野菜スープもつけたいところなんだけど、
店内だと小さいサイズがないないのですよねー。

メゾンルージュ(バスチーユにある現代美術館)店には、
サラダとスープのセットもあるらしいから、
今度行ってみよう。

冷えとりといえば、最近白湯を飲んでいる。
(mも周りのフランス人もなんでなんで?
 とうるさいので、一人のときにこっそりと。(笑))
コーヒーから紅茶、そしてとうとう白湯になるほど
体にいいものって、実は薄いものなのだと思う
今日このごろ。もう、最近は、たばこの匂いとか、
香水の匂いなんて、全くうけつけないしなあ。
アーユルベーダやヨガをやっている人は、
皆実践している白湯を飲むのって
とーっても体にいいのですって。
やってみると、確かに気持ちいい!

本店
ローズベーカリー
46 Rue des Martyrs
Paris
01 42 82 12 80

2号店
30 Rue Debelleyme
Paris
01 49 96 54 01

メゾンルージュ店
10 Boulevard de la Bastille
Paris
01 46 28 21 14

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

paris暮らし

paris暮らし

paris暮らし