白木の大きなテーブルっていいですよねー。

皆がいつの間にか集まって来て、
食事をしたり、お茶を飲んだり、
勉強したり、ゲームをしたり、
そしてなんといっても、おしゃべりをして
コミュニケーションの中心になるのが、
いいのですよね。

お料理をしたり、
パンをこねたり、
布を広げて縫い物をしたり、
紙を広げて絵を描いたり、
作曲したり、手紙を書いたり。
創作活動もできますね。

大きなテーブルを置きたいねえ。と、
最近計画中なのです。
なかなか一枚板の大きなテーブルって
みつからない。

IKEAやHABITAなんかにもテーブルはたくさんあるけど
みんな伸び縮みできるようになっているものばかり。
それも確かにお客様のときだけ大きくしたりと機能的だけど。
大きな家の中心になるようなどーんと安定したテーブルが欲しいのだよね。

例えば、こんな風に。
これは、パン・コティディエンヌのテーブル。
ここの野菜スープとトーストのセットが大好きなのだけど、
テーブルとかインテリアや食器使いもとても好き。

hpはこちら。日本にもあります。→

こんなお店に行くのも好きだけど、
家をこんなお店みたいにできちゃえば、
もっといい。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


paris暮らし

paris暮らし

これは、クリスマスに皆で食べた、フォアグラ。ガチョウと鴨の2種類。
paris暮らし