ロンションのあるコンテチーズで有名な
フランシュ・コンテは、スイスの国境沿いです。

鯉のフライがこの地域のお料理らしい。
フランス料理で鯉?!
初めて聞きました。

私は、鯉は食べたことがないし、
揚げ物という気分ではなかったので、
エスパドン(めかじき)を頼みました。

付け合わせのお野菜もりだくさん。
ベトラブ(ビーツ)のグラタン風が
目新しくて気に入った。
生のベトラブを薄ーく切って
重ねて焼けばいいみたい。

今度やってみよー。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

ジルは、鯉のフライを頼みました。
mは、子牛のソテー。
秋のキノコ盛りだくさんとクレーム・フレッシュ系のソースがかかっていました。
paris暮らし

デザートは、プロフィテロール。
「最近甘いもの控えているんだけど。」と言いつつ頼んだら、
「・・・でも昨日から、ずっと甘いもの食べてるよね・・・。」(笑)と
ジルに言われて、「違うの。毎日は食べてないの。旅行中は、特別!」と言い張ってみた。(笑)
でも、翌日特別美味しいスイスチョコレートを
ジル邸で勧められたので、結局食べるんですけどね。(←まだ旅行中だし。笑)
paris暮らし

綺麗に布ナプキンが乗っていました。
今度おうちでもまねしてみよう。
paris暮らし

盛りつけも楽しい。
(夕食はレストランだと光がないから上手に写真がとれないけど~。雰囲気だけでも。)
paris暮らし