毎週お昼は、ハンバーガーを作って食べる。
毎週日曜日プールに通っているmは、
近所のプールを出ると必ず電話をくれるから、
すぐ食べられるように、
ハンバーグを焼き始める。
シャンピニオンと
アボガドを薄切りにして、
コンテチーズは、皮むき機で薄くスライス。
パンをこんがりトースト。
しょうがを細かく切っていれたり、
小さいオニオンを薄切りにしたり。
ときどき、ある野菜で変化をつけます。
今週は、ほうれん草のサラダを入れてみました。
マスタード、ソース、ケチャップなども
お好みで。
ゆでた小振りのポテトが余っていたので、
これもいっしょにフライパンで暖めて
ベークドポテトも添えました。
たったの10分で、お野菜たっぷり
どこよりも美味しいハンバーガーのできあがり。
きゅうりやトマト、レタスを挟むのも好き。
でも、トマトときゅうりはすっごく薄く切って、
しっかり押さえて食べないと、
滑ってすごく食べづらいのが玉にきず。
ナイフとフォークで食べてもいいのだけど、
手でしっかりつかんで、大きな口をあけて、
食べたほうがなんだか、美味しい。
さっさと食べたいから、
パンは、市販の物だし、
お肉は、牛肉100パーセントのみ。
時間がれば、タマネギのみじん切りや卵など入れて
本物のハンバーグにすることも。
お魚のフライなんかでもいいですね。
パンもパン屋さんの焼きたてなんかでも
作ってみたいけど、このスーパーの
ハンバーグ用のパンが一番ハンバーグらしくて
あっているかも。
普段は飲まないコーラも、
日曜日だけは、食卓に置いても
いいことにしています。
(私は、甘い飲み物をとらないので、飲まないけど。)
最近は、ハンバーガーを食べないと、
日曜日という気がしないほど。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

毎週日曜日プールに通っているmは、
近所のプールを出ると必ず電話をくれるから、
すぐ食べられるように、
ハンバーグを焼き始める。
シャンピニオンと
アボガドを薄切りにして、
コンテチーズは、皮むき機で薄くスライス。
パンをこんがりトースト。
しょうがを細かく切っていれたり、
小さいオニオンを薄切りにしたり。
ときどき、ある野菜で変化をつけます。
今週は、ほうれん草のサラダを入れてみました。
マスタード、ソース、ケチャップなども
お好みで。
ゆでた小振りのポテトが余っていたので、
これもいっしょにフライパンで暖めて
ベークドポテトも添えました。
たったの10分で、お野菜たっぷり
どこよりも美味しいハンバーガーのできあがり。
きゅうりやトマト、レタスを挟むのも好き。
でも、トマトときゅうりはすっごく薄く切って、
しっかり押さえて食べないと、
滑ってすごく食べづらいのが玉にきず。
ナイフとフォークで食べてもいいのだけど、
手でしっかりつかんで、大きな口をあけて、
食べたほうがなんだか、美味しい。
さっさと食べたいから、
パンは、市販の物だし、
お肉は、牛肉100パーセントのみ。
時間がれば、タマネギのみじん切りや卵など入れて
本物のハンバーグにすることも。
お魚のフライなんかでもいいですね。
パンもパン屋さんの焼きたてなんかでも
作ってみたいけど、このスーパーの
ハンバーグ用のパンが一番ハンバーグらしくて
あっているかも。
普段は飲まないコーラも、
日曜日だけは、食卓に置いても
いいことにしています。
(私は、甘い飲み物をとらないので、飲まないけど。)
最近は、ハンバーガーを食べないと、
日曜日という気がしないほど。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
