シードル農業で買ってきた
シードルと、りんごのジュレ、
シードルのジュレ。
その土地で採れる物でできたものを、
現地で買うのが一番美味しい。
私はアルコールをいっさい飲めないので、
(せっかくフランスに住んでいるのに!!
体質が受け付けないのでしかたがない。)
せっかくのワインやシードルを味見もできないのですが。
やっぱり、ノルマンディーで飲む
シードルはパリとはぜんぜん違うのだそうです。
夏の間毎日毎日、美味しいシードルを飲んでいたので
数日前にパリに戻って来たのですが、
ブルターニュ出身の向かいのパン屋さんで
mは思わず、ブルターニュのシードルを購入していた。
m姉も仕事場で急に海や皆のことがたまらなく恋しくなり、
お昼休みに、シードルの大きな瓶とポン・レベック
(ノルマンディーの四角いフレッシュタイプのフロマージュ。
カマンベールよりマイルドで美味しい。)とバゲットを近所で買って来て、
どん!とデスクに置いて、
一人ピクニックをしたのだそう。(笑)
仕事場の人、びっくりだろうけど。
きっと皆にも分けたり、
バカンスの話をしながらお昼を食べたんだろうから、
なんだかなごやかで楽しい話。
お互いに皆、仕事や都会に復帰(リハビリ?(笑))しつつも、
なんだか、あの広い浜辺を歩いて、
いつものレストランまでアイスクリームを食べにとか夕日を見に
行きたくなってしまう。
私は、どうやら、ちょっと生まれ変わったような気持ちで、
毎日、ちょっといつもより運動もしてみようとか。
家事も仕事、練習も勉強もいつもより頑張ってみようとか。
なんだか、気合いが入っているみたい。
毎日の料理メニューとか、やるべきこと、
やりたいこと、買うものなんかを全部書き出しておいて、
全部できた日は、達成感がいっぱい。
小さなことでも、例えば、楽譜のコピーをしなくちゃと思いながら、
忘れていたり、印刷機のインクが切れたままだったり、
何か足りないものがあると、どこかこう詰まったような感じになるから。
えいやっ!とめんどうがらずに、
すぐにその場でインクを買いに行ったり、
ついでに新しいノートを新調して勉強したり、
コピーや郵便局なんて、ちゃっちゃとその場で行ったりする。
mのダイエットの為に、(バカンス中毎日、ごちそうばかりだったので。)
これからはお弁当も作ろうと思う。
(ビジネスランチが入っていない日は、
サンドイッチを食べたりしているみたいだから。
それじゃあ、高いのに美味しくないし、カロリー高いし、
だったら、夕食を多めに作ってつめたものだろうと、
ずっと健康的だし、美味しいはず。)
初年度のぴかぴかした気持ちで、いろいろ頑張ってみようと思っている。
こんな気持ちになれるのは、絶対に自然パワーのおかげだと思う。
週末はmにくっついて、プールデビューもするかもしれない。
乞うご期待(えっ?!)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。



シードルと、りんごのジュレ、
シードルのジュレ。
その土地で採れる物でできたものを、
現地で買うのが一番美味しい。
私はアルコールをいっさい飲めないので、
(せっかくフランスに住んでいるのに!!
体質が受け付けないのでしかたがない。)
せっかくのワインやシードルを味見もできないのですが。
やっぱり、ノルマンディーで飲む
シードルはパリとはぜんぜん違うのだそうです。
夏の間毎日毎日、美味しいシードルを飲んでいたので
数日前にパリに戻って来たのですが、
ブルターニュ出身の向かいのパン屋さんで
mは思わず、ブルターニュのシードルを購入していた。
m姉も仕事場で急に海や皆のことがたまらなく恋しくなり、
お昼休みに、シードルの大きな瓶とポン・レベック
(ノルマンディーの四角いフレッシュタイプのフロマージュ。
カマンベールよりマイルドで美味しい。)とバゲットを近所で買って来て、
どん!とデスクに置いて、
一人ピクニックをしたのだそう。(笑)
仕事場の人、びっくりだろうけど。
きっと皆にも分けたり、
バカンスの話をしながらお昼を食べたんだろうから、
なんだかなごやかで楽しい話。
お互いに皆、仕事や都会に復帰(リハビリ?(笑))しつつも、
なんだか、あの広い浜辺を歩いて、
いつものレストランまでアイスクリームを食べにとか夕日を見に
行きたくなってしまう。
私は、どうやら、ちょっと生まれ変わったような気持ちで、
毎日、ちょっといつもより運動もしてみようとか。
家事も仕事、練習も勉強もいつもより頑張ってみようとか。
なんだか、気合いが入っているみたい。
毎日の料理メニューとか、やるべきこと、
やりたいこと、買うものなんかを全部書き出しておいて、
全部できた日は、達成感がいっぱい。
小さなことでも、例えば、楽譜のコピーをしなくちゃと思いながら、
忘れていたり、印刷機のインクが切れたままだったり、
何か足りないものがあると、どこかこう詰まったような感じになるから。
えいやっ!とめんどうがらずに、
すぐにその場でインクを買いに行ったり、
ついでに新しいノートを新調して勉強したり、
コピーや郵便局なんて、ちゃっちゃとその場で行ったりする。
mのダイエットの為に、(バカンス中毎日、ごちそうばかりだったので。)
これからはお弁当も作ろうと思う。
(ビジネスランチが入っていない日は、
サンドイッチを食べたりしているみたいだから。
それじゃあ、高いのに美味しくないし、カロリー高いし、
だったら、夕食を多めに作ってつめたものだろうと、
ずっと健康的だし、美味しいはず。)
初年度のぴかぴかした気持ちで、いろいろ頑張ってみようと思っている。
こんな気持ちになれるのは、絶対に自然パワーのおかげだと思う。
週末はmにくっついて、プールデビューもするかもしれない。
乞うご期待(えっ?!)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


