こんなカラフルでかわいらしい通りがメイン通り(!)の
街で、ポーニュというパンに出会いました。

これは、ブリオッシュ生地でできた
まあるい、大きなパンで、
この地方の名産らしい。
こういう出会いは、大切にしないとね。
ちゃんと大きなパンを抱えて帰りました。
オレンジウオーターの香りがたっぷりの
美味しいブリオッシュ。
翌朝、みーんな上機嫌で食べました。
私は、寝坊したので、
「<ストーップ!marieのぶんもとっといて!>と
静止しなければ、一気に全部食べっちゃうところだったよー。
危ない危ない。」(笑)とmがいうほど、
美味しかったです。
どうやら、焼きたては、
もーっと美味しいらしい。
うーむ。
もう一度旅行して、焼きたてを
食べてみなければ・・・。
いや、自分でレシピを探して、
焼いてみた方がはやいか。
ポーニュと聞いた日本人は、
ほとんど全員
♪ぽーにゅぽーにぽにゅ魚のコ♪(?)
と唄いたくなるに違いない・・・・。(笑)
かわいい名前。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

赤いポーニュは、プラリネ入りだそう。


街で、ポーニュというパンに出会いました。

これは、ブリオッシュ生地でできた
まあるい、大きなパンで、
この地方の名産らしい。
こういう出会いは、大切にしないとね。
ちゃんと大きなパンを抱えて帰りました。
オレンジウオーターの香りがたっぷりの
美味しいブリオッシュ。
翌朝、みーんな上機嫌で食べました。
私は、寝坊したので、
「<ストーップ!marieのぶんもとっといて!>と
静止しなければ、一気に全部食べっちゃうところだったよー。
危ない危ない。」(笑)とmがいうほど、
美味しかったです。
どうやら、焼きたては、
もーっと美味しいらしい。
うーむ。
もう一度旅行して、焼きたてを
食べてみなければ・・・。
いや、自分でレシピを探して、
焼いてみた方がはやいか。
ポーニュと聞いた日本人は、
ほとんど全員
♪ぽーにゅぽーにぽにゅ魚のコ♪(?)
と唄いたくなるに違いない・・・・。(笑)
かわいい名前。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

赤いポーニュは、プラリネ入りだそう。

