今日14日火曜日18時より
LA LIBRAIRIEで2回目の開店パーティーと
新刊本出版記念紹介を開催します。

著者Alain Créhangeアラン・クレアンジュ氏を
お迎えして、作品の紹介をしていただきます。

「En peinture Simone !」
という本は、モナリザなどの有名な絵画の背景に
シトロエンの車を描き込んでしまったり、
その時代ないはずの車や自転車、
洗濯物を干してみたり、
クレジットカードを絵の人物に
持たせてしまったり。

「受胎告知」の天使に車のパンフレットを
持たせて、セールスマンにしたてたり。
しかも、それぞれの絵画に別の名前をつけて
解説までのせているという・・・。

そんなことして、大丈夫~~?(笑)
という作品ばかりの楽しい本です。

「Le Pornithorynque est-il lustré」

というのは、Jeu de mots 言葉遊び に
不思議なイラストをつけた
面白い辞書。

こちらも、そんなこと書いて
大丈夫??という感じの冗談ばかりの
面白い本です。

フランスは、こういう遊びを
大まじめに本にしたり展覧会をしたりして、
ユーモアを楽しむ文化があるのです。
宗教画を笑いに変えるなんて、
日本では、絶対無理なのではと
いつも思うのですが、フランスは、こういうユーモアには、
寛大なんですよね。

手に取った人は、誰でも
「何これ~~。欲しい~~~。」と
必ずくすっと笑えます。

そしてもう一名の著者、
Frédéric Lavignetteフレデリック・ラビネット氏は、
「Histoires d'une vengeance, l'Affaire Liabeuf」
リアブフ事件の報復を描いた最新本をご紹介します。

冤罪をきせられたリアブフ事件の主人公の
について書いた歴史書です。

アランさんの絵にちなんで、
当日は、シトロエン2chevaux を展示する予定です。

ファージュ・エディションというのは、
mのビジネスパートナー、ジルの出版社。
もちろん、ジルも出席します。

私は、火曜日は、郊外の音楽学校で
遅くまで授業をする日なので、
残念ながら参加できませんが、
お時間のあるパリにいらっしゃる方は、
是非是非足をお運びくださいませ。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


**************************************

ラ・リブレリーがパリ市のhp
紹介されました。
今日のパーティーには、
文化事業支援プロジェクトの一環で
パリ副市長も出席されます。

LA LIBRAIRIE et Fage éditions
ont le plaisir de vous inviter à rencontrer
le mardi 14 juin à partir de 18h
Alain Créhange
En peinture Simone !
Le Pornithorynque est-il lustré

Frédéric Lavignette
Histoires d'une vengeance, l'Affaire Liabeuf

La Librairie
Nouvelles Éditions Scala
5, rue du Sommerard
75005 Paris
09 50 91 55 33

paris暮らし